無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[全国で3店舗]クリスピー・クリーム・ドーナツにソフトクリーム売ってたの?専門店クオリティで驚愕...。《実食レポ》

picture

春を飛び越え、夏のような天気が増えている今週。ついに冷たいソフトクリームが恋しくなる季節がやってきました。

いつものようにSNSを見ていた記者の目に、なにやら美味しそうな情報が飛び込んできました......。それが、クリスピー・クリーム・ドーナツで販売しているソフトクリームです。

公式Xの投稿には「魅力的すぎる」「必ず行きます」「食べたい」「何これめっちゃ美味しそう」といった反応が。

これは食べに行くしかないでしょ......! ということで、気になる味わいを詳しくレポートしていきます。

食感のギャップがクセになる

噂のソフトクリームを提供しているのは、東京国際フォーラム店、ららぽーとEXPOCITY店、渋谷シネタワー店の3店舗のみ。

picture

東京国際フォーラム店に入店

店舗限定で味わえるのが、「オリジナル・グレーズド ソフトクリーム」。なんと、クリスピー・クリーム・ドーナツの顔ともいえる「オリジナル・グレーズド」がソフトクリームに変身した、特別なデザートなのです。

picture

提供方法はカップとコーンの2種類。コーンは店内で手焼きして作っており、数に限りがあるとのこと。平日の13時半ごろに入店しましたが、残念ながら完売......。今回はシンプルに、カップで注文することに。

グレーズの風味がある濃厚なソフトクリームに降りかかっているのは、オリジナル・グレーズドをラスクにして砕いたクラム。見た目からすでに満足感があります。

picture

ソフトクリームはスプーンからなかなか離れないほど濃密で、想像を超えるねっとり感。舌でシャリシャリとした氷を感じる瞬間もありません。溶けるスピードもゆっくりで、急かされることなく堪能できるのが嬉しいです。

生クリームのコクが最大限生かされたコクがありながら、甘さは意外と控えめ。この甘さには、グレーズに近い雰囲気をほんのりと感じます。

"ドーナツ店のソフトクリーム"の域をはるかに超えていて、もはや専門店レベル......。

picture

そして気になるのが、トッピングの「クラム」。ザクッ......と軽快な噛み応えのある食感は、一口目からワクワクが止まりません。ソフトクリームとの食感のギャップがクセになります。

一般的なラスクと比べて、空気の入り方や食感が少し異なり、「オリジナル・グレーズド」にしか出せない食感になっています。

ソフトクリームの水分を吸収してしんなりすることもなく、最後までザクザクの食感をキープしていました。

「オリジナル・グレーズド」のミックス粉を使ったコーンと一緒に食べれば、食感も味わいもさらに豊かになるはず......!

シンプルで味わい深い「オリジナル・グレーズド」に、まだ知らない一面が溢れていたなんて......。食感も味わいもすべてに品があり、贅沢な気持ちで満たされるソフトクリームでした。

価格はイートインが583円、テイクアウトが572円。

夏のお出かけの休憩に、ぜひ立ち寄ってみて。

東京バーゲンマニア編集部
Written by: 梅谷りな

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ