固形石鹸はソープディッシュに置くと湿気でドロドロに…。ヌメリのお掃除も面倒です。そんなお悩みを解消してくれるアイテムをセリアで発見しました!ポールなどに掛けて使えるタイプのホルダーで、石鹸を浮かせて保管できる優れもの。通気性がよく石鹸もホルダーもきれいをキープできます!これが一番使いやすかったです♡
商品情報
商品名:ハンギングステンレスソープホルダー
価格:¥110(税込)
サイズ(約):120×75×75mm
耐荷重量(約)1kg
販売ショップ:セリア
石鹸が溶けず快適に使える!セリアの『ハンギングステンレスソープホルダー』
固形石鹸はソープディッシュなどに置くと、湿気が溜まって接地面がドロドロに溶けてしまうのが難点。ソープディッシュ自体も、底面がヌメってお掃除も手間になってしまいますよね。
筆者もこれまでお気に入りの固形石鹸をいくつもダメにしてしまった経験があります。何かいい方法はないかとセリアをパトロールしていたところ、いい商品を見つけました!
『ハンギングステンレスソープホルダー』という商品です。お値段は110円(税込)で、バスグッズ売り場で見つけました。
このソープホルダー、何が凄いかというと浮かせることができるという点!
ホルダー自体がS字フックのような形になっていて、ポールなどに掛けて石鹸を置くことができるんです。
ステンレス製で錆に強いのも◎通気性が良いデザインで、濡れた石鹸が乾きやすいです。
通気性がいいからマメにお手入れしなくてもきれいをキープ!
タオルを掛けるためのポールに引っ掛けてみました。
見た目もすっきりしていて清潔感があり、お風呂場がゴチャついて見えないのもいいですね。
これならマメにお手入れしなくても、きれいな状態を常にキープできます!
石鹸が常に浮いている状態になるので、石鹸が溶け出しません。
石鹸を置く部分が深くなっているので、石鹸も落下しにくいです。
ポールから脱落してしまうこともありませんでした。
今回は、セリアの『ハンギングステンレスソープホルダー』をご紹介しました。
これまでいろいろな石鹸置きを使ってきましたが、今のところこれが一番使い心地が良いです!とてもおすすめなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
※記事内の商品情報は筆者購入時点(2025年4月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。