2025年5月19日(月)に「シロカ」から、新作の「コンプレッサー式除湿機」が発売。コンパクトでありながら、高い除湿力が魅力のアイテムです。室内干しの生乾き臭や部屋のジメジメなど、梅雨の時季のお悩み解消に頼れるアイテムを、ぜひチェックしてくださいね。
「シロカ」からコンプレッサー除湿機が登場
もうすぐ梅雨を迎えるこの時期。梅雨シーズンに気になるのが、部屋のジメジメや部屋干しの生乾き臭ですよね。
そんな梅雨の時季におすすめなのが、2025年5月19日(月)に発売となる「シロカ」の「コンプレッサー式除湿機」。
コンパクトさと除湿能力の高さを両立し、梅雨の悩みを解消できる強力アイテムです。この記事では「コンプレッサー式除湿機」の魅力をたっぷり紹介します。
「コンプレッサー式除湿機」のここが凄い!
①コンパクトさと除湿能力の高さを両立
シロカのコンプレッサー除湿機は、ほぼA4サイズのコンパクトなフォルムでありながら、1日あたり約10L※1 の高い除湿量を実現。
※1 電源周波数60Hzの地域において室温27℃、湿度60%を維持し続けたときの1日あたりの除湿量(シロカ調べ)
気温が低くてもしっかり除湿できるので、冬の結露対策にもぴったりで、オールシーズン活躍します。
コンパクトなので、クローゼットや1人暮らしのワンルームといった、限られたスペースにも設置しやすいのも嬉しいですね。
②全方向キャスターで移動も楽チン
360度全方向に動かせるキャスター付きなので持ち上げる必要がなく、移動の際も楽チン。用途に応じて、置き場所を手軽に変えられますよ。
③パワフル風量&オートルーバーで素早く乾燥
255m³/hのパワフルな風量に加え、自動で上下にスイングするルーバーを装備。風向きを調節でき、風を当てながら洗濯物の周りの湿度を低下。
乾燥時間は洗濯物2kgで約120分※2 と、素早い乾燥が叶います。素早く乾燥させることで、生乾き臭も軽減できますよ。
※2 環境条件:部屋の広さ6畳相当/室温20℃/湿度70%/モード:衣類乾燥(60Hzの場合)
使用衣類:ワイシャツ2枚・パジャマ1組・Tシャツ3枚・下着7枚・タオル3枚・靴下2足(シロカ調べ)
④便利な湿度表示&湿度お知らせランプを搭載
本体の天面には湿度表示、前面には「湿度お知らせランプ」を搭載。本体周辺の湿度を、離れた場所からも簡単に確認できます。
⑤別売の排水ホースで連続排水も
別売りの排水ホースを使えば、浴室などに連続排水もでき、取り外して排水する手間を省けます。