多くの美容誌やSNSで発表される「ベストコスメ」。数あるアワードの中でも、マキアのベストコスメがいかに特別で信頼性の高いものか、注目ポイントをピックアップ!
MAQUIAベスコスはここに注目!
ビューティエディター&ライター
平 輝乃さん
美容ジャーナリスト
安倍佐和子さん
アベタイラが斬る「上半期、ここに注目!」
1 洗顔&クレンジングに先端技術が満載!
タイラ 今期はクレンジング、洗顔の技術革新に瞠目! 花粉爆発に着目したN organic、分子レベルから洗浄成分を開発したオルビス。1回で凄さがわかる精鋭ぞろいでした。
アベ 洗いものを得意とする、日本の本領発揮。プラス、毛穴や角栓の正体を暴く可視化技術の進歩が製品に生かされた感じ。
タイラ 確かに。角栓ケアというと洗浄力が高い分、肌が乾くイメージだったけど、敏感肌や乾燥肌でもトライしやすい、保湿効果の高いアイテムが増えている。
アベ こんな超技術の恩恵を手軽に受けられるなんて。よい時代になったよね。
2 透明感と光沢を盛れる肌づくり
アベ フェイスパウダー、ハイライターも、今期は注目アイテムが目白押し。光を操作して透明感と立体感を高める技に、感動した。
タイラ クレ・ド・ポーのお粉、ルナソルやディオールのハイライターは人気を集めそう。以前からツヤ肌嗜好の世の中だったけど、ツヤンツヤンとテカらない、品格のある光沢を出せるアイテムが多かったね。
アベ ポイントメイクは、青みカラーが主流。そういった色をキレイに出すために、肌の透け感や光感を求める気運なのかも。あとは、透明感を高めるスキンケアのトレンドも、ベースメイクに反映されている気がします。
3 加工したみたいな仕上がりを目指したい
タイラ ポイントメイクは色や質感を自在に操作できる製品が人気。
アベ 今はアプリで加工したような顔が憧れだから、イチから顔を“描ける”コスメがヒットするよね。
タイラ NARSのハイカバークッションFDが受けるのも、顔を一度まっさらにする意味なのかも。
アベ 色ものはSUQQUのアイシャドウみたいにシアーなものが人気だけど、パーツの輪郭はしっかり補整したいというムード。黒のマスカラやアイライナーの復活も、その辺が理由かな。
タイラ SNSを通じて向上したテクが整形級メイクを可能にしたことも、自由度の高いポイントメイクの開発を促していそう。
MAQUIA 8月号
取材・文/風間裕美子 企画・構成/横山由佳(MAQUIA)