顔の印象を決める「眉」。そもそも描くのが難しかったり、夏は汗で消えがちだったりと悩みが多いパーツです。この記事ではそんな悩みを解決できるような、優秀眉コスメを集めました。眉メイクが楽しくなるよう、必要なコスメを選ぶためにこの記事が役立ちましたら嬉しいです。
酷暑の滝汗にも負けない「眉コスメ」を集めました
眉が無くなったら困るからコスメのアップデートは必須!
酷暑の昨今、汗で無くなったら困るメイクパーツといえば「眉」ですよね。顔の印象を左右するからこそ、眉コスメは“消えない”アイテムを選ぶのが吉。自分にはどのコスメが必要か、この記事を参考に試行錯誤してみてくださいね。
自分に必要な眉コスメを探すなら「プチプラコスメ」編
①ビーアイドル/こうだったら良いのにが詰まった傑作アイブロウ
眉メイクに苦手意識がある方にこそ使ってほしい!との想いから生まれたのが、ビーアイドルのアイブロウコスメ。パウダーパレット左2色はふんわりと色づいて柔らかな印象にしてくれ、一気に色づきにくいのが使いやすさのポイントです。
1番濃いカラーはピタッと密着するので、眉尻や毛が少ない箇所を描くのに最適。右のフィックスパウダーは全体をボカす役割のほかに、皮脂を吸着してコーティングしてくれるので落ちにくい仕様です。眉メイクが苦手な方はブラシにこだわるのも◎。
自眉が濃いのが気になるという方に一緒に使っていただきたいのが、フジコとビーアイドルがコラボした眉マスカラ。使いやすさと仕上がりで「なんで限定なの?」という悲鳴も多数見かけます。既に大人気なので、店頭で見つけたら即ゲットがおすすめです。
※公式オンラインストアでは在庫切れ。店頭でも在庫をお確かめください。
②エテュセ/プチプラでこのクオリティーは流石のひと言
眉のリアルな毛並み感が欲しい人は、エテュセのリキッドアイブロウを試してみて。自然な発色の超極細筆で描きやすく、ウォータープルーフで、汗・皮脂・こすれに強いのも魅力です。眉頭や眉尻をナチュラルに仕上げたいときにも最適。
③ヴィセ/柔らかだけど存在感はちゃんとある絶妙カラー
アンニュイな雰囲気のあるメイクにしたいなら、ヴィセのリニューアルしたアイブロウがオススメ。ヘアやメイクイメージ、パーソナルカラーに合わせてカラーを選び、パウダーとマスカラで仕上げると立体的なフワッと眉が完成します。
付属のブラシを使い分けると、眉だけでなくノーズシャドウやハイライトも一緒に完了できるカラーバリエーション。密着性が高く眉キープ力も申し分なしなんです。パウダーとマスカラ共に、美容液成分も配合されているのが嬉しい。
④ミゼルエディ/1本で眉を仕上げてしまいたいときにも最適
眉コスメはそんなにいっぱい使いこなせないから、まずはペンシル1本でどうにかしたい!そんなときはミゼルエディのアイブロウペンシルを推します。パウダーを固めてできたペンシルなので、描いたあとにボカせばふんわりと仕上げることも可能。
キリッとした印象にしたいときは、毛流れを目立たせるように1本1本描いてみて。眉尻はスッと仕上げ、眉頭はスクリューブラシでボカせばスマートでナチュラルな眉が演出できます。体温で溶けるワックスが高密着してくれるのも嬉しいポイント。