YUKARI'S Makeup Rule 1 どんなメイクでも、 必ずアイラインは引く!
どんなにナチュラルメイクだとしても、インラインなのかキワなのか、ペンシルまたはシャドウなどでアイラインは絶対に引きます! その方が確実に盛れて可愛くなるんですよね。私自身もギャル育ちなので、引いた方が安心できます(笑)。
「定番はいくつかありますが、この2本はなかでもお気に入り」。A濃密なジェル感触で、粘膜にも密着。マイクロライナーインク 01 ¥3850/SHISEIDOB絶妙なグレージュカラー。キャンメイク ラスティングリキッドライナー 10 ¥990/井田ラボラトリーズ
YUKARI'S Makeup Rule 2 “リアルでキレイ”な肌作りが大前提
昔は“引き算”が苦手でしたが、今はいかに厚塗りせず肌を盛れるかが重要に。目指すのは、実際に見てキレイな肌。一度リキッドを塗った後にコンシーラーで整えていくのが好き。細かくのせて、スポンジで何十回と叩き込みます!
C色数が多く調整しやすいパレットタイプ。002番も愛用。スキンリフレクト フレッシュ コンシーラー 001 ¥4950/アディクション ビューティD高いカバー力で最近愛用品に仲間入り。ビヨンド ウェア パーフェクティング コンシーラー 全10色 各¥5500/バーバリー ビューティE何百個使ったことか! バリュースポンジN ハウス型タイプS 30P ¥506/ロージーローザ
YUKARI'S Makeup Rule 3 下まぶたに何も塗らない日は無い
昔まではまつ毛命!でどんだけ盛るかでしたが、今は目幅を出したり、輝きをのせたりと下まぶたの重要性に気付いて。色をのせなくてもヌーディな影色をのせたり、何かしらは必ず塗っていますね。その方が大人もより魅力的に。
MAQUIA 8月号
撮影/ISAC〈SIGNO〉(モデル) 橋口恵佑(物) ヘア&メイク/林 由香里 スタイリスト/町野泉美 モデル/岸本セシル 構成・文/森山和子
ボディスーツ¥148500/Chika Kisada 中に着たトップス¥13200/SHOWROOM LINKS(pelleq) イヤーカフ¥3300/805showroom(Linola) リボン/スタイリスト私物
※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。