無料の会員登録をすると
お気に入りができます

描き方以上に大切なのは使い方!プロ直伝!アイブロウアイテムの正しい使い方

付属のブラシも優秀なものがかなり増えていますが、短いので力が加わりやすく難易度があがってしまいます。眉毛を描くのが苦手な人こそ、プロ用のブラシを揃えると◎

・色をのせる前に手の甲やティッシュで粉をブラシに含ませる

picture

ブラシにパウダーを含ませて直塗りすると、濃すぎたりムラになったりします。

ふわっと色付けするためには、一度ティッシュオフを。粉飛び防止にも。

・眉山あたりから徐々に足していく

picture

眉毛が1番密集する眉山~眉の真ん中から色を付けます。

眉頭から色をのせると、濃すぎてしまうので注意します。

毛の中の地肌に色がのるように、ジグザクと毛をかき分けるイメージで。

3.アイブロウマスカラの正しい使い方

picture

サナ ニューボーン カラーリングブロウマスカラ 03 モーヴブラウン

役割

眉毛の色を変え、毛の濃さをやわらげたり、反対に太さを出して存在感をアップさせることもできます。

毛流れを固定するワックスのような役割もしてくれるので、眉毛の方向を整えることができます。

使うタイミングは?

・眉メイクの仕上げに…眉マスカラをした後に眉を描き足すと、毛流れが乱れたり、色が剥げてしまいます。眉毛全体が仕上がってから眉マスカラを塗るのが基本です。

正しい使い方

・ベタっと液がつかないようにブラシをしごく

picture

ブラシを縁でしごき、付けすぎ防止。

開封したてや液がサラっとしている場合は、ティッシュで軽く抑えるとちょうどいいです。

・眉毛の両面をカラーリングする

picture

眉毛の両面をカラーリングするため、毛に逆らって色を付けて、その後に毛流れを整えます。

地肌に付かないように注意しながら丁寧に行います。

・ブラシで毛流れをとかす

picture

何もついていないスクリューブラシで、角度の調整や、眉マスカラがベタっとついてしまったところを整えます。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ