「MonoMaster」2025年9月号から、引退した923形ドクターイエロー・T4の付録が登場しました。通常号の「もっちりぬいぐるみクッション」と増刊号の「しっかり座れる携帯チェア」は、子どもも喜ぶデザイン。夏のお出かけでも重宝するドクターイエローグッズをロカリ編集部がレビューしていきます。
子どもも喜ぶ♡ドクターイエローグッズはお出かけのお供にぴったり
お子さんとのお出かけグッズをお探しの方、必見です!ライフスタイル雑誌「MonoMaster」2025年9月号から、ドクターイエロー引退を記念した付録が登場しました。
通常号の付録「もっちりぬいぐるみクッション」と増刊号の付録「しっかり座れる携帯チェア」は、おうちだけでなくレジャーでも大活躍するアイテム。今回は、ロカリ編集部が実際に使ってみたリアルな感想をお届けします。
1.増刊号「923形ドクターイエロー 携帯チェア」の魅力ポイント
①組み立て楽チン!くつろぎの場が即完成!
さっそく購入した増刊号を開封!付録の携帯チェアは、表紙のカラーにあわせたブルーのパッケージに入っていました。梱包された状態でもすでにコンパクトサイズです!
こちらが収納した状態。3歳の子ども(身長90cm)に持たせてもコンパクトなのが分かります(画像参照)。バッグに入れて持ち運びもできるサイズ感が嬉しいですよね。
この携帯チェアの魅力のひとつが、簡単に組み立てられること!まずは、サイドのファスナーを全て開けてフレーム(脚)を広げます。あとは、脚のジョイント部分4か所をつなぎあわせれば完成です。イラスト付きの組立・収納方法が書かれた取扱説明書も同封さいれているので、コツをつかめばササっと組み立てられます。
▼携帯チェアのサイズ詳細はこちら
サイズ(約)
高さ25×幅24.5×奥行26.5cm(組み立て時)
縦26.5×横11×厚さ6cm(たたんだ時)
②子どもも大喜び!こだわりのデザイン
組み立てた状態がこちらです。座面は、ドクターイエローのイラストと「THANK YOU T4!」のメッセージが付いた特別なデザイン。さらに、脚もドクターイエローのカラーで統一したこだわり仕様で、子どもから大人まで気分がアガります。
③耐荷重は80kg!大人も使える優秀さ
可愛い見た目だけでなく座り心地もバツグン。耐荷重は80kgあるので、大人も安心して座ることができます。ちなみに、身長90cmの子どもだと、1人で座ろうとすると少しぐらつきを感じました。もう少し身長が高めのお子さんだと、安定して使えると思います。
④収納袋いらず!片付けもラクラク♡
収納するときも簡単です。座面をたたんでフレーム(脚)のジョイント部分8か所をはずしていきます。上下のフレームを引っ張りながら180度ねじって8の字になるように回転させ、たたむようにフレームを重ねます。あとは座面ごと半分に折ってファスナーを閉めるだけ。
実際に収納してみて感じたのが、収納袋を使わずに収納できる便利さでした。子どもを連れているとゆっくり片付ける余裕がないのですが、これだと座面のファスナーを閉めるだけなので、ストレスフリーに使えたのが嬉しかったです。
⑤夏のイベントでも大活躍なサイズ感&手軽さ
こちらが実際に組み立てた動画です。慣れると1分もかからずに組み立てることができました。おうちで使うのもおすすめですが、お出かけにも気軽に持って行けるコンパクトなサイズ感と軽さなので、夏の外遊びや花火大会などにも重宝しそうです。
家族みんなで使いたい♡優秀チェアはプレゼントにもおすすめです
親目線でも重宝する優秀チェアは、家族の人数分買うのも良さそう。子どもも喜ぶデザインなので、子鉄・鉄道好きのお子さんへのギフトにすれば、きっと最高のプレゼントになるはずですよ♡