無料の会員登録をすると
お気に入りができます

このクオリティでU4000円⁉[無印良品]の撥水リュックはコスパ抜群の機能派リュックだった![優秀通勤リュック]

BAILAが見つけた優秀な通勤リュックを紹介していくシリーズ、今回は、「無印良品」の撥水リュックにフォーカス。 エディターが実際に背負って着用感を確かめたり、通勤アイテムを全部入れて収納力を徹底レビューします!
シンプルかつコンパクトなデザインで着こなしを選ばず使えるリュックは、内側の仕切りや雨の日でも安心の撥水加工、スーツケース対応など機能面も大充実!U4000円で購入できるコスパ最高の逸品を詳しくご紹介します。

「無印良品」の撥水リュック¥3990

picture

肩の負担を軽くする撥水リュックサック ¥3990/無印良品

商品詳細

サイズ:縦43cm×横32cm×奥行き14cm
重量:460g
素材:ポリエステル
カラー:ライトベージュ、黒、チャコールグレー

生地には環境に配慮した再生ポリエステルを使用し、さらに撥水加工が施されているので、ライトベージュのような淡い色でも汗じみや雨による濡れが目立ちにくく安心。夏場や天候が不安定な日でも、気兼ねなく使える。

実際に背負ってみたらどう?「無印良品」の撥水リュックを着用レビュー!

picture

back

picture

side ※身長160cm

実際に背負ってみて感じたのは、「肩の負担を軽くする撥水リュックサック」という商品名の通り、ブランドオリジナルのショルダーベルトへのこだわりが本当にすごいということ。実は、荷重が肩紐全体に分散されるように綿密に設計されているそうで、重い荷物を入れてもしっかりフィットしてくれて、実際の重さよりも軽く感じられました。長時間背負っても肩紐が肩に食い込むような不快感もなく、痛みもゼロ。「これなら毎日の通勤もラク!」と、使ってみて納得の快適さでした。

機能性は?「無印良品」の撥水リュックの性能を徹底解剖!

リュックの内側にはどんな魅力がある?スペックを詳しく見ていきましょう。

出張時もスマートに動ける!スーツケース対応&小物をサッと取り出せるサイドポケット付き

picture

財布や定期券など、よく取り出すものはファスナー付きのサイドポケットに収納が可能。背負ったままでも取り出せます。また、背中部分にはキャリーケースのハンドルに簡単に取り付けられるベルトがついているので、出張時の相棒としても活躍してくれる!

パソコンとタブレットを別々に収納できる仕切りポケット

picture

背中側には、メッシュ仕切り付きの収納スペースがあり、中身が見やすく通気性にも優れているため、熱がこもりにくく、電子機器を安心して持ち運べます。パソコンやタブレット、A4サイズの書類をそれぞれ分けて収納することも可能。中身が一目で確認できる高いメッシュ素材だから、使いたいデバイスをサッと取り出せて、移動中の作業もスマート。荷物が増えたときでもきれいに整頓された状態をキープできます。

他にはどんな色がある?オン・オフ使えるカラー展開が魅力

今回ピックアップした「チャコール」、「ベージュ」と全2色展開。ジャケットやスーツスタイルにもなじむ落ち着いたカラーで、きれいめ派の通勤に最適。

picture

チャコールグレー

picture

気になる収納力は?通勤アイテムがしっかり入る“本気スペック”をチェック!

荷物はどれだけ入れられる?いつも持ち歩いている通勤グッズを入れてみました。

通勤に必要なアイテムを実際に詰めてみたら…?必需品がすっきり整う、スマート収納設計

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ