BAILAが見つけた優秀な通勤リュックを紹介していくシリーズ、今回は、「ユニクロ(UNIQLO)」の撥水リュックにフォーカス。 エディターが実際に背負って着用感を確かめたり、通勤アイテムを全部入れたりして収納力を徹底レビューします!
雨の日でも安心の撥水加工、小物がすっきり整頓できるポケット、荷物が多い日でも負担が少ないショルダーストラップの設計…これだけの機能が詰まっていて、なんと5000円以下で手に入るのも大きな魅力。「コスパ重視だけど、見た目も使い勝手も妥協したくない…!」、そんな欲張りな願いを叶えてくれる高機能リュックをお見逃しなく!
「ユニクロ(UNIQLO)」のマルチポケットバックパック¥4990
マルチポケットバックパック ¥4990/ユニクロ
商品詳細
サイズ:縦47cm×横28.5cm×奥行き14cm
重量:630g
素材:ナイロン
カラー:ブラック、オリーブ
実用性をしっかり備えた収納力の高さが魅力で、フロントに2つ、サイドに2つ、フラップ下にも隠れたポケットがあり、合計6か所の収納スペースを確保。小物を小分けにして収納できるため、荷物が多い日でも中身がごちゃつかず、すっきり整頓できる。
実際に背負ってみたらどう? 「ユニクロ」の撥水リュックを着用レビュー!
back
side ※身長160cm
ショルダーストラップは自然にカーブした形状になっていて、肩にしっかりフィットしやすい設計。実際に背負ってみると、体のラインに沿ってなじむので背負ったときの安定感があり、歩いていても肩からズレ落ちにくい! 荷物が入っていても軽く感じられ、長時間の移動や通勤でも負担がありません。落ち着いたブラックカラーは、ジャケットやスーツなどのきれいめスタイルとも相性がよく、通勤にもぴったり。
機能性は? 「ユニクロ」の撥水リュックの性能を徹底解剖!
リュックの内側にはどんな魅力がある? スペックを詳しく見ていきましょう。
小雨程度なら安心。撥水加工で、通勤や外回り中の急な雨にも対応
リュックの表面には撥水加工が施されているので、小雨や水しぶき程度ならしっかりブロック。「傘を差すほどじゃないけれど、荷物は濡らしたくないな」、「予報になかったにわか雨に急に降られた」など、日常の“あるある”シーンで持っておくと安心。急な天気の変化にも慌てず対応できるから、通勤や外回りの移動中などにも頼れる存在です。
背面からメイン収納へサッとアクセス。便利なファスナーつき構造
リュックの背中側には、メイン収納に直接アクセスできるファスナー付きの開口部があります。上のファスナーを開けなくても、中身にすぐアクセスできるので、満員電車の中や急いでいるときにとても便利。特に、リュックの下の方に入れてしまった荷物も、サッと取り出せるのがうれしいポイント。お財布やパスケースなど、貴重品をちょっとしまいたいときにも活躍してくれます。
他にはどんな色がある?オン・オフ使えるカラー展開が魅力
今回ピックアップした「ブラック」、「オリーブ」の全2色展開。どちらもジャケットやスーツスタイルにもなじむ落ち着いたカラーで、きれいめ派の通勤に最適。
オリーブ
気になる収納力は? 通勤アイテムがしっかり入る“本気スペック”をチェック!
荷物はどれだけ入れられる? いつも持ち歩いている通勤グッズを入れてみました。
通勤に必要なアイテムを実際に詰めてみたら…? 縦に深くて整理しやすいメイン収納で出し入れがスムーズ
<通勤グッズの中身>13インチのPC、11インチのタブレット、ガジェット類(イヤホン、充電器)、手帳、ノート、ペンケース、眼鏡、財布、カードケース、名刺入れ、化粧ポーチ、ハンカチ、お菓子、歯ブラシセット、スマートフォン、500mlの水筒、日傘