電子レンジで様々な料理が楽しめる調理器やお手入れが簡単で扱いやすい便利アイテムなど、忙しい毎日でも料理や家事が楽しめる最新「時短キッチングッズ」をいち早くご紹介します。
CONTENTS
「時短キッチングッズ」で機嫌を取ろう♡
仕事や家事で毎日忙しいのに、暑いキッチンでの料理作り&後片付けで疲弊しがち…。そんな時は、調理や家事がほんの少し楽になる「時短キッチングッズ」を新調して、気分を上げてみませんか?
そこで今回は、忙しいときのお助け調理器具・お手入れ簡単で扱いやすい便利アイテムにフォーカスした、最新の「時短キッチングッズ」を集めてみました。さまざまな機能やデザインから、ぜひ欲しいものを見つけてくださいね♡
最新「時短キッチングッズ」5選
①量ってそのまま調理「メモリ付き揚げ物フライパン」
内側に便利なメモリ付き!水や調味料量ってそのまま調理できる新発想の「揚げ物フライパン」です。計量カップで量って移す手間がかからないから、日々の時短調理が叶います。
注ぎやすい「両側注ぎ口」で左右どちらでも使えるのもポイント。フライパンのフチが高めに設計されているため吹きこぼれにくく、油も飛び散りにくいため、揚げ物初心者でも安心して調理ができます。
揚げ物をはじめ、炒める・茹でる・焼く・煮る・湯を沸かす、6パターンの調理が可能です。深さのある形状と注ぎ口付きで、スープや煮込み料理にも最適。万能すぎてキッチンのマストアイテムになること間違いなしのフライパンです。
②土鍋ごはんをそのまま持ち出せる「お弁当型炊飯器」
一人分や二人分の少量ごはんを炊くのが面倒。その都度必要な分だけごはんが炊けたらいいのに。そんな方におすすめのなのが、トースターでまさかの土鍋ごはんが炊ける「お弁当型炊飯器」です。
火加減を気にせず、トースターのタイマーを15分回すだけで土鍋ごはんが完成。長年土鍋炊飯の美味しさを追求した陶磁器メーカーだからこそ得られる、知識と技術が詰め込まれた画期的なキッチンアイテムなんです。
四角い土鍋容器はそのままお弁当箱として持ち出しOK。お好みの具材を入れた炊き込みご飯なども簡単に作れます。レンチン調理が可能だから、容器を2つ使ってごはんとおかずを同時に用意することもできますよ!
③環境にやさしいエコなフライパン「evercook GREEN」
ドウシシャのキッチンブランドから、環境に配慮したフライパン『evercook GREEN』が新登場。環境に負荷を与えると言われているフッ素樹脂コーティングを極限までカットしたエコなキッチンアイテムです。
フッ素樹脂の代わりに高い耐久性を誇る「PEEK樹脂」を使用しているので、特別なお手入れをしなくても使いはじめの滑らかさがずっと続きます。汚れがつきにくく水切れがいいから洗い物の時短に大助かりです。
玉子焼きフライパンから深型フライパンまで、全6アイテムがラインナップ。カラーはキッチンを彩る落ち着いたグリーンで、ガス火・IH調理器にも対応しています。