丸くて黄色の種、コレ何の種かわかりますか?実はタイ料理でよく出てくるパクチーなんです。あの独特な香りがお好きな方も多いのではないでしょうか♪しかし、いざスーパーで買おうと思うと意外とお高い印象…そんな時は自宅で栽培すると節約になるのでおすすめです。ということで今回は、ダイソーで買えるパクチーの栽培キットをご紹介。初心者でも簡単にできるので、要チェック!
商品情報
商品名:栽培セットやみつきパクチー
価格:¥110(税込)
発芽適温:15~20℃
発芽日数:約14日
収穫期間:発芽後約20日~
販売ショップ:ダイソー
JANコード:4550480907246
スーパーで買うとちょっと高い…それなら自宅で栽培しちゃいましょう!
タイ料理の定番野菜、パクチー。サラダやスープなどによく使われていますが、スーパーで買おうと思うと意外と高かったりしますよね。でもやっぱり、お家でもあの独特な香りを楽しみたい…!そんな時は、自宅で栽培するのも1つの手です。
今回ご紹介するのは、ダイソーで買える『栽培セットやみつきパクチー』。種と用土がセットになって、お値段はなんと¥110(税込)。家計に優しい商品となっています。
こちらがパクチーの種です。思ったよりたくさん入っています。
イラスト付きで栽培方法の解説があるので、初心者にも優しいのが◎早速やっていきましょう!
ダイソーの『栽培セットやみつきパクチー』を実際に使ってみた!
まずは大きめの容器に用土を入れて、200~250mlの水を入れます。入れ物はキレイに洗ったカップラーメンの丼やデリバリーに使われる容器などでもOK。そのまま捨てられるので便利ですよ。
用土が300~350mlに膨らむので、ほぐして水を切ったら別の容器に移し替えます。ミニサイズの鉢やマグカップ、カットしたペットボトルや紙パックを使っても◎紙パックを使用する場合は、底に3~4ヶ所水抜き穴をあけるのが良いみたいです。
種をまいたら軽く用土をかけて、土が乾燥しないように水やりをします。
日当たりの良い場所に置いて、発芽し始めたら肥料をあげます。目安は液体肥料なら1週間に1回、化成肥料などは3週間に1回です。
大きくなってきたら間引きをし、小さなものはベビーリーフとして利用可能。順次生育したものを収穫すれば、自宅で簡単にパクチーを楽しむことができますよ♪
今回はダイソーの『栽培セットやみつきパクチー』をご紹介しました。
農家さんの味にはかなわないと思いますが、スーパーで束を買ってしなびさせるより、毎度新鮮なパクチーを使えるのが◎コスパも良くて節約になるので、気になった方はぜひチェックしてみてください!
※記事内の商品情報は筆者購入時点(2025年11月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。