無料の会員登録をすると
お気に入りができます

顔型別!面長・丸顔・エラ張りさんそれぞれの失敗しないチークの入れ方ガイド

メイクアップアドバイザーの伊早坂美裕です。自分の顔の形に合ったチークの入れ方をできているか、自信がない方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、面長・丸顔・エラ張りさんでも失敗しないチークの入れ方をご紹介します。

1:面長さんのチークの入れ方

picture

面長さんは、明るいチークカラーを、顔を横切るようにのせて、ベースを作ります。この時、小鼻よりも下にチークが来ないように気を付けましょう。

次に、メインのチークカラーをチークトップの位置に楕円形にのせましょう。こうすることで、中顔面を短縮して、面長をカバーすることができます。

2:丸顔さんのチークの入れ方

picture

丸顔さんは、少し暗いベージュ系か暗いローズベージュ系のカラーを頬骨から斜め下に向かってのせましょう。その後、メインのチークカラーをハート型か、やや楕円気味にのせます。

ベージュ系のカラーでベースを整えることで、顔の横幅をスッキリ見せて、丸顔をカバーすることができます。

3:エラ張りさんのチークの入れ方

picture

エラ張りさんは、少し暗いベージュ系か暗いローズベージュ系のカラーをチークトップの位置からこめかみに向かって、斜めに楕円型にのせましょう。

可愛い雰囲気にしたい場合は、メインのチークカラーをチークトップの位置から小さい楕円を作るように重ねましょう。

【使用アイテム】

・ブラッシュ デュオPK01/エクシア
・ミネラライズ ブラッシュスイートイナフ/マック

いかがでしたか?面長・丸顔・エラ張りさんでも失敗しないチークの入れ方をご紹介しました。チークは顔の形をカバーすることができる重要な工程なので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ