料理研究家、野菜ソムリエのsachiです。冷凍パイシートを使ってお手軽に作るカスタードパイ。カスタードクリームも、レンジを使えば、とっても簡単!今回は、いちごのカスタードパイを紹介します。
このレシピを試すのにかかる時間
約30分(冷ます時間を除く)
このレシピを試すのにかかる金額
約300円(4個分)
レンジで簡単!カスタードクリーム・レシピ
カスタードクリーム作りは、レンジが簡単です!材料を混ぜ合わせたら、レンジで1分加熱して混ぜ合わせるだけ。ダマにもならずとっても簡単に、なめらかなカスタードクリームが出来ます!
このカスタードクリームの作り方を覚えて置いたら、他のお菓子作りにも応用出来ますよ〜♪
材料
・薄力粉 大さじ1杯
・砂糖 大さじ2杯
・牛乳 60ml
・卵黄 1個
・バター 5g
・バニラオイル(バニラエッセンス) 1〜2滴
作り方
① 薄力粉と砂糖をボウルに入れて、泡立て器でぐるぐるっと混ぜ合わせておきます。牛乳は、レンジの飲み物を温める機能で55℃に温めます(鍋で、人肌よりちょっと熱めに加熱してもOKです)。

② ボウルに温めた牛乳を加えて混ぜ溶かし、卵黄を加えてさらに混ぜ合わせ、600wのレンジで1分加熱します。
③ レンジから取り出し、熱いうちにバターを加えて混ぜ溶かし、再び600wのレンジで加熱したら取り出し、バニラオイルを加えて混ぜ合わせたら、出来上がり!
いちごカスタードパイ・レシピ
カスタードクリームが出来たら、いよいよパイ作りです!今回は冷凍パイシートを使うので、とってもお手軽です。
材料(4個分)
・冷凍パイシート 18cm×18cm1枚
・カスタードクリーム 約100g
・ホイップクリーム 適量
・いちご 8粒
・粉糖 適量
〇卵白(ドリール) 1個分
〇サラダ油 小さじ1杯
〇は混ぜ合わせておきます。