【マシュマロのグレーズを作る】
⑥ 耐熱ボウルにAを入れ、電子レンジ600wで1分ほど加熱する。
⑦ 取り出してマシュマロが溶けるまで、かき混ぜる。(溶け切らない時は、再度、様子を見ながら電子レンジで温めて下さい。)
【仕上げる】
⑧ ⑤の抹茶ドーナツを水平に降ろして、片面に⑦を付けたら、グレーズを付けた面を上にし、クッキングペーパーなどの上に置く。
⑨ お好みでBの材料で飾る。表面が乾いたら出来上がり。
作る時のポイント
①粉類は、最初に混ぜておく
特に抹茶パウダーはダマになりやすいので、最初にホットケーキミックスなどの粉類と混ぜておきます。その後に水分が多いものと合わせていきます。
②マシュマロのグレーズ
もちもち食感が特徴のグレーズのため、やや乾きにくいです。その分焦らずにデコレーションすることが出来ます。温度が下がらないうちに焼きドーナツに付けると薄付きになるので、2度付けすると白くきれいな仕上がりになります。
反対に冷めすぎて、固まったり、ぼてぼてになってしまったら、再度電子レンジで温めなおせば、扱いやすくなります。
油で揚げないので、その分ヘルシーです。罪悪感も無くたくさん食べられますよ!抹茶の風味を生かした焼きドーナツを作ってみて下さいね!