この記事を試すのにかかる金額
・ケイト ザ アイカラー 650円(税抜)
まぶたにさりげない甘さをプラスするマットピンク

・040 【マット】ローズ

くすみピンクカラー。程よいしっとり感で、粒子の細かいパウダーが肌に溶け込んだかのような発色をしてくれます。
ピンクをメイクに取り入れるのが苦手な方でも、この「大人ピンク」のカラーならいかがでしょう?
アイホールにこれ1色だけを広げて使うことで、今っぽいヌケ感のあるワンカラーアイメイクができちゃいます。
普段のアイメイクに、ちょっとピンクを足したいな、なんてシーンでも活躍するので、1つ持っていて損はないカラーです。
「とりあえずベースに入れる色」になる万能ゴールド

・011【パール】オレンジベージュ

ゴールドパールが効いた明るいベージュカラー。少しギラっとしたきらめきを感じるカラーです。
細かなラメのおかげで、目元をパッと明るく見せてくれます。
オレンジ系の色味で肌に馴染みやすいカラーなので、アイシャドウベースとして、アイホールや涙袋に馴染ませて使うのがおすすめ。
くすみが取れた濡れツヤのまぶたを作ることができますよ!
デカ目効果ありな優しいブラウン

・031 【マット】レッドブラウン

締め色に最適なブラウンカラー。レッドブラウンという名前の通り、やや赤みのあるブラウンです。
赤みがプラスされているため、キツい目元になりにくいのがポイント。
また、穏やかな発色で濃さを調整しやすいので、グラデーションも作りやすいです。