この記事を試すのにかかる金額
・セザンヌ パールグロウハイライト 01 02 各¥600(税抜)
・RMK グロースティック ¥2,000(税抜)
・rms beauty センシュアルスキントリオ ¥4,300(税抜)
・キャンメイク クリームシェーディング ¥600(税抜)
コントゥアリングって何??
コントゥアリングとは、ハイライトやシェーディングを使って顔に陰影を付けていくメイク術!コントゥアという語は、輪郭という意味があります。顔の輪郭を、光と陰を使って、自分の理想の顔へと近づけるのがコントゥアリングです。
ハイライトはどこに入れるの??
以前にもお伝えしましたが、ハイライトは基本的には明るく見せたいところ、ツヤを出したいところ、高く見せたいところ、ふっくら見せたいところに入れます。

① 鼻筋、小鼻の先に入れます。鼻筋に太く入れたり長く入れたりしてしまうと逆に鼻が主張されすぎてしまうので注意!
② 額に丸く入れます。ハイライトで額の丸みを出してあげると柔らかさが出せます。
③ 顎先にも入れます。顎を小さく見せてくれます。

④ 目頭の下に小さく入れます。小さい平筆を使用するのが望ましいです。もしくは指でちょんとのせてもOK。白目をキレイに見せたり、くぼんで暗く見えがちな目元を明るく見せてくれたりします。
⑤ Cゾーンに入れます。こめかみ辺りから頬骨にかけてくるりと入れます。年齢とともにくぼみがちなこめかみをふっくら見せてくれて、頬もふっくらツヤツヤ!くすみやシミも目立たなくなり、いきいきとフレッシュな印象が生まれます。
⑥ 上くちびるの山のMの形に沿うようにちょんと入れます。くちびるがふっくら立体的に見えますし、鼻とくちびるの間隔を狭く見せてくれます。
⑦ 口角に入れます。意外とくすみやすい場所。ハイライトを入れることでキュッと上げて見せてくれ、くすみも同時に解消できます!
オススメのハイライト!
どれを選んだら良いかわからないという方に、私のオススメをいくつかご紹介します。
パウダータイプ、スティックタイプなどがあるので使いやすいものを選ぶと良いと思います。

①セザンヌ パールグロウハイライト 01 シャンパンベージュ 02 ロゼベージュ(写真左上下)
大人気のハイライト。プチプラが嬉しい¥600(税抜)!
つやつや、ぴかぴかで、かなり輝きが強いです。つけすぎにご注意!01より02の方が肌なじみ良し。