無料の会員登録をすると
お気に入りができます

子どもの習い事にかけるお金は月額いくらですか?いくつの習い事をしている?

子育て

ママスタBBSに子どもの「習い事」に関する質問がありました。1カ月あたり一体いくらぐらいかけているのか、ずばり金額を聞きたいそうです。質問したママには子どもが1人いて、3つの習い事をしており、月に払うお金は1万7,000円だと話してくれました。お金が関わることはママ友などに聞きづらく、もしかしたら周囲と比べて多いのか少ないのかという点が気になったのかもしれません。はたしてママたちは子どもたちにどんな習い事をさせていて、1カ月いくらぐらい払っているのでしょうか?

『中1が4万円、小4が5万8,000円。塾代、これからどんどん上がるなんて信じられないよー』
『中3と小6、1月の引き落としが30万くらいだったよ……』

塾の費用が数十万ともなると、習い事に月数千円で通っていた小さな頃がとても懐かしく思えそうですね。塾に通わせると決めたママたちからは、その金額の高さに驚きながらも、子どものためにと頑張って費用を捻出している様子がうかがえます。

スポーツにダンス、楽器、美術、語学や学習系教室など、さまざまな種類の習い事があることがママたちのコメントからわかりました。具体的に挙げてくれた1カ月にかかる金額は、これから習い事をはじめさせようかと検討しているママにも役立ちそうですね。習い事の増減を考えている人や費用が気になっている人は、コメントを参考にしながらあらためて見直してみてはいかがでしょうか?

文・井伊テレ子 編集・櫻宮ヨウ

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ