出し切ったら、ねんどハサミでチョキン♪
これまた切りやすくて、笑ってしまうほど。
チャーシューメンを作りました。
発色が綺麗だからか、ほんとウマそうなんだよな(笑)
チャーシューは“海苔巻き方式”で作りました。
茶色の上に、脂身となる白を重ねて…
くるんっと巻きます。
カットして、指で表面をならしたら完成。
もっと上手くできそうな気がするな。精進しよう。
ナルトも同じ方法で作りました。
外側をでこぼこさせると、それっぽくなりますね。
ない色は混ぜて作ることができます!
例えば、この3色(ドクターマリオみたい)を組み合わせて…
よ〜くこねると…
茶色になります。
絵の具の混色とは少し分量が違うようです。
欲しい色ができるまで、色々試してみるしかありません。
外出が難しいこの時期。図工してみては?
スマホは情報を得られるし楽しいけれど…。
たまには昔を思い出して、図工しましょう。
子供はもちろん、大人の一人暮らしでも図工は最高!