私たち一人ひとりに与えられている個人番号・マイナンバーが記載されている「マイナンバーカード」。でも、いまいちメリットがわからず、カードを作っていないという方もいるのでは?実はマイナンバーカードは生活に必要な手続きをスムーズに、また、特別定額給付金のオンライン申請にも使える便利なものなんです!ここでは、マイナンバーカードの作り方を解説します。
私たちの暮らしが便利になるマイナンバーカード
「マイナンバーカード」とは、日本に住む私たち一人ひとりに振られた12桁の個人番号が記載されているカードのこと。運転免許証やパスポートのように、本人確認のための身分証明書として使うことができます。
また、マイナンバーカードには、このようなメリットもあるのを知っていますか?
・行政機関での手続きがスムーズになる
・住民票や印鑑登録証明書などの公的証明書をコンビニやスーパーで取得できる
・災害などで生活が苦しくなったときに必要な支援を受けられる
新型コロナウィルスの感染拡大に伴う、国民に一律10万円の給付する「特別定額給付金(仮称)」も、マイナンバーカードを持っていればオンラインで申請できるようになるようです。
私たちの暮らしが便利になるメリットがたくさんあるのが、マイナンバーカードなのです。
スマホやパソコンで交付申請できる!マイナンバーカードの作り方
マイナンバーカードは、「通知カード」と「個人番号カード 交付申請書」の2点が揃っていれば作ることができます。
・通知カード…個人番号を通知するカード
・個人番号カード 交付申請書…マイナンバーカードの交付を申請するための書類
マイナンバーカードが手元に届くまでの流れは、次の通りです。
① マイナンバーカード交付の申請をする
② 市区町村からマイナンバーカードの交付通知書(※)が届く
※マイナンバーカードの交付準備ができたことを知らせるハガキ。交付申請から約1カ月で自治体から発送される。
③ 必要書類を持ち、交付通知書に記載された期限までに交付場所にマイナンバーカードを取りに行く
ここでは、私たちが行う「①マイナンバーカード交付の申請をする」と「③必要書類を持ち、交付通知書に記載された期限までに交付場所にマイナンバーカードを取りに行く」の2点について、詳しく説明します。
マイナンバーカード交付の申請をする
マイナンバーカードの交付申請のやり方は、全部で4つあります。
① スマホによる申請
② パソコンによる申請
③ 郵便による申請
④ まちなかの証明写真機からの申請
交付申請には、自宅で簡単にでき、マイナンバーカードを手にするまであまり日数のかからない、①スマホによる申請、②パソコンによる申請がおすすめです。
①スマホによる申請
1. マイナンバーカードの交付通知書に記載のQRコードを読み取る
2. 申請用Webサイトへアクセスしてメールアドレスを登録する
3. 顔写真を登録する
4. 生年月日など申請に必要な情報を入力する
②パソコンによる申請
1. 申請用Webサイトにアクセスする
2. 顔写真を登録する
3. 生年月日など申請に必要な情報を入力する
※③郵便による申請をしたい場合は、マイナンバーカード総合サイトにある「郵便による申請方法」を参照してください。
※④まちなかの証明写真機から申請したい場合は、マイナンバーカード総合サイトにある「マイナンバーカード交付申請」、「まちなかの証明写真機からの申請」を参照してください。