何かと自由がきかない今こそ、自分磨きタイム! スキンケアやメイクアイテムなど、今まで試したことのないものにチャレンジてみませんか。色々試してみるならプチプラ価格は外せないということで、プチプラ、かつコスパ優秀なアイテム10選をご紹介。
お金をかけずに自分磨きできる! プチプラコスメ
お金をかけずにキレイになれる最強プチプラコスメ
おうち時間が長くなっている今こそ、自分磨きタイム! 普段やらないお手入れや、普段使わないメイクアイテムを試してみる絶好のチャンスです。でも、何かと不安な世の中だから、できれば価格は抑えたいという人必見。プチプラ、かつコスパのいいコスメを10品集めてみました。
1. 夏の毛穴ケアはこれで決まり! ラボラボ Keanaローション
毛穴に悩む女子の救世主! keanaローション
ラボラボ スーパーKeanaローション スーパーモイスチャー 100mL(税抜1400円)
美容好きの人なら知らない人はいないというほどの人気アイテム。濃厚でトロミのあるテクスチャーですが、浸透力抜群です。化粧水としてはもちろん、拭き取り化粧水、コットンパックなどいろいろ使えて便利。これからの季節は、毛穴の気になるところにコットンパックが効果的です。
2. 寝ている間にスキンケア、おやすみマスクで翌朝絶品ツヤ玉肌!
寝る前に塗るだけの超簡単おやすみマスク
エリクシール ルフレ バランシング おやすみマスク 90g(税抜1800円 / 編集部調べ)
こちらも毛穴が気になる人に最適のマスク。スキンケアの最後に塗ってそのまま寝るだけなので、お手入れも超簡単。なのに、効果は抜群! 翌朝のつや玉肌に感動すること間違いなしです。週2~3回程度、通常のお手入れに取り入れるだけで見違える肌に。
3. 古い角質も産毛もごっそりオフするピールオフパック
数分おいて剥がすだけで角質、産毛もスッキリオフ
スリンキータッチ セルフスパ ピールオフパック(マリンヨーグルトの香り)60g(税抜1200円)
週1回のお手入れで古い角質や産毛などをごっそりケア。肌もトーンアップして、メイクのノリも良くなる塗って剥がす顔用のピールオフパックです。全顔や毛穴が気になる小鼻の周りだけなど、パーツを選べるのも嬉しいポイント。塗って乾いたら、下から上にやさしく剥がすのがコツ!
4. 唇の気になる縦じわも乾燥対策もコレ1本で完了!
シュガースクラブで気になる縦じわ、乾燥ケア
レブロン キス シュガースクラブ(税抜740円)
シュガーのように溶けるスクラブが唇の角質をやさしくケア。加えて、3種のフルーツオイルが乾燥から守ってくれます。メイク前はもちろん、寝る前にケアすれば翌朝プルプルの唇に。ほんのり甘く爽やかなシュガーミントの香りで、気分もリラックスできそう。
5. 初心者でもテクいらずでふんわり眉になれる秀逸アイブロウブラシ
化粧筆で有名な熊野で作られたのにこの価格は驚き!
フーミー アイブロウパウダー(nブライトブラウン)(税抜1800円)、アイブロウブラシ 熊野筆 (税抜1800円)
パウダーもかなり優秀ですが、私の推しは断然アイブロウブラシ。とにかく使いやすく、アイブロウパウダー初心者でも、眉毛に置いていくようにトントンすれば、テクいらずで自然なふんわり眉に仕上がります。さすが、イガリシノブさんプロデュースのブランド。
6. 1本でマスカラ、ベースなどなどマルチタスクな透明マスカラ
極細ブラシ&透明タイプだからいろいろ使えて便利!
キャンメイク クイックラッシュカーラー(透明タイプ)(税抜680円)
透明タイプのマスカラなので、ベースやトップコートとしても使用可能。しかも、クルンと上向きまつ毛をキープ&ウォータープルーフでにじみも防止してくれます。もはや、ナチュラルメイクには欠かせないアイテムです。アイブロウとして使う美容賢者もいるほど。
7. マスクの湿気やベタつきなどにじみの原因に強いアイライナー
擦れにじみに強い上に書きやすさ抜群のアイライナー
アイプルーフ ウルトラスムースアイライナー(手前から:ディープブラック、ブラックブラウン、ピュアブラウン)(税抜各1200円)
あらゆるにじみの原因と闘う最強のアイライナー。コシのある0.1mmの極細筆なので、細いラインはもちろん、目尻まで滑らかな描き心地です。肌にやさしい保湿成分も配合していて目に優しい。私自身、いろいろ試しても、結局これに戻ってきてしまうほどお気に入りです。