④もやもやネイルなら簡単&お洒落♡
マニキュアをポンポンと置いてからぼかす「もやもやネイル」は、簡単なのにお洒落に見える便利なデザインです。オレンジネイルとブラウンのサンダルの組み合わせは明るく上品な印象で、真似してみたくなりますね。
使用アイテム:
Genish Manicure(ジーニッシュマニキュア)/ No.66 MARRAKESH、No.68 FEZ
⑤モノトーン+カーキで甘辛ニュアンス
モノトーンとカーキをポンポンと乗せて作ったニュアンスネイルは、柔らかい雰囲気を醸し出すグラデーションとシックな色合いの甘辛バランスがお洒落上級者風。薄い色から乗せて最後にシルバーで調節すると、プロっぽく仕上がります。
使用アイテム:
CAUSETTE.JOLI(コゼットジョリ)/てっぽうゆりしなじなし、なつこだちはんかん、かたかげなよびか、こなゆききらやか
⑥アシンメトリーで遊び心をプラス♡
大人っぽさの中に少し遊び心が欲しいときは、左右の色を変えてみてはいかがでしょう?パープル系ピンク347と深みのあるネイビー970の組み合わせなら、女っぽく洗練された足元になります。
使用アイテム:
ちふれ/ネイルエナメル 072 カラフルラメ、073 カラフルラメ、347 パープル系、970 ブルー系
⑦キラキラネイルはくすみカラーと合わせて
たっぷり乗せたラメやパーツが煌めくネイルは、黒のサンダルと相性◎。ベースカラーが温かみのあるグレーとくすみグリーンなので目立ち過ぎることなく、大人ファッションにしっくり馴染みます。
使用アイテム:
COFFRET D'OR(コフレドール)/カラーエナメルネイル GY-06
DAISO(ダイソー)/GENE TOKYO 30 オリーブ