サンダルを履きたい!フットネイルはどうしよう?そんな方に参考にしていただきたい、ネイルポリッシュでのフットネイルデザインを集めました。どのネイルポリッシュも可愛いものばかり。ワンカラーなどの真似しやすいデザインも多いので、ポリッシュ購入の際に活用していただけたら嬉しいです。
ネイルポリッシュでサンダルを履く準備を始めよう
フットに塗るだけで可愛いカラーを集めました♡
気温が高くなってきたので、サンダルを解禁した方も多いのでは?そんなときにハッとするのがフットネイルですよね。フットネイルにカラーがのっているだけで、テンションもオシャレ度もグッと上がります。
この記事ではシンプルなワンカラーから、セルフネイル上級者さんにチャレンジしていただきたいアレンジまで、ネイルポリッシュでのフットネイルをたっぷり集めました。この夏のサンダルコーデの参考にしていただけたら嬉しいです。
フットネイルの定番「赤・オレンジ・ピンク」系
①フットならキュートなデザインも合わせやすい
手元だと少し気恥ずかしくなってしまうような、ハートホロやキュートなピンクの組み合わせもフットネイルなら大丈夫!遠くから見たらサンダルコーデのアクセントになりますし、自分のテンションを上げてくれるような「可愛い=正義」のデザインです。
②鮮やかレッドはフットネイルの定番カラー
透明感もありつつビビットなポピーレッドはフットネイルにピッタリ。フットネイルはセルフで塗る場合、つらい体勢になりがちですよね。そんなときは何度も重ねなくていい、スキューズミーのオールインワンポリッシュに頼るのもアリですよ。
③柔らかなピンクカラーの足元も可愛いんです
フットネイルもクラッシーに女性らしく仕上げたい、そんな方に推したいのがマリークヮントの白みがかったピンクカラー。明るさも含んだカラーなので足元の肌を綺麗に見せてくれます。落ち着いた華やかさをフットネイルに宿せます。
④ちゅるちゅるな深い赤はレディ感が満点
フットネイルの大定番といえば「深い赤」という方に、大プッシュなのが“THE POLISH.”のネイルカラー。透明感たっぷりのニュアンスのある赤なので、足元を一気にレディで色気ある雰囲気に導いてくれます。モノトーンコーデの差し色としてもオススメです。
⑤オレンジを爽やかにまとうなら透け感重視
元気をくれるカラーのオレンジを爽やかにまといたい!そんなときはデュカートのオランジュをチョイスしてみて。ちゅるちゅるの透け感カラーなので、スッキリとした印象も与えてくれます。ラメカラーと組み合わせればクリアでポップなフットネイルが完成!
⑥高い気温に映えるシェルとパキッとオレンジ
ビビットなオレンジカラーとシェルの組み合わせって、なぜこんなにも心惹かれるのでしょう。ゴージャスなイメージも与えてくれるので、リゾートでのネイルにもピッタリ。ワンカラーとラメの塗りかけ、パーツをプラスするデザインなので、セルフネイルに慣れてきたら挑戦してみて。