40代のキレイを左右する〝髪のツヤ〟。どんなにツヤ肌をキープしても髪がボサボサだと老けて見える原因に。
繰り返すカラーや年齢とともに失われる髪のツヤを取り戻す、とっておきの方法を教えます!
ITEM
★ -Treatment- トリートメント
乾かす前に使うと 髪はもっと扱いやすくなる!
<洗い流さないトリートメントとヘアオイルを活用> 洗い流さないトリートメントとオイルには、髪のダメージを補修し、保湿やダメージの進行を防ぐ役割があります。つけてからドライヤーで乾かすことで、髪はまとまりやすくなりツヤが出ます。
洗い流さないトリートメント

〈右〉乾燥や高湿度環境から髪を守って、浮き毛も簡単にリセット。フローディア コントロール エマルジョン 95g ¥2,800/デミ コスメティクス〈中〉植物由来の成分でヒートリペア。少量でしっかりうるおい、軽い仕上がり。uruotte リペアミルク 100㎖ ¥3,500/クィーン〈左〉クセ毛を熱から保護して翌朝はなめらかな髪にする夜用セラム。オレオ リラックス マジック ナイト セラム 90㎖ ¥5,800/ケラスターゼ
洗い流さないヘアオイル

〈右〉髪にツヤを与えながら熱やカラーの褪色、紫外線ダメージからも守る。ヘアオイルセラム 50㎖ ¥2,500/エトヴォス〈中〉高い抗酸化力と浸透力・保水効果を持つウチワサボテン種子オイルを配合。カシーポNオイル(しっとり)80㎖ ¥3,000/JE JAPAN〈左〉キューティクルから抽出したケラチンが髪を補修する。リンク ヒート リアクション オイル 90㎖ ¥3,200/ビューセルテック(サロン専売品)
★ -Hair Dryer- ドヤイヤー
ドライヤーのかけ方がツヤ髪のカギ!
<とにかく大事なのは毎日の乾かし方> 毎日何げなくかけているドライヤーですが、40代のツヤ髪には乾かし方がとっても大切! ポイントを押さえるだけで、ツヤとまとまりに大きな差が出るんです。最近は、ただ乾かすだけじゃない、髪に優しい高機能なドライヤーも充実しています。
<1>毛先からでなく、地肌から乾かす意識で風をあてる

十分にタオルドライをした後、ドライヤーを15㎝程度離し、少しずつ髪をかき分けて、地肌から乾かしていきます。毛先からだと乾かしすぎになってパサついてしまうので要注意。
<2>根元から毛先に向かって風をあてて

根元〜中間〜毛先へとキューティクルの向きに風をあてることで、キューティクルが自然と閉じやすくなりツヤが出ます。頭を倒して手櫛でテンションをかけながら乾かして。
<3>最後に冷風モードで熱を冷ますことで、髪にツヤが生まれます
