macaroni

macaroni(マカロニ)は「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、レシピ動画と最新グルメニュースを毎日配信しているライフスタイルメディアです。内食・外食問わず、グルメや料理、暮らしに関する幅広い情報を楽しめます。
お気に入りの数
2667474
-
『溶けろ。君は美しい。』溶けて行くアイスの姿はとても美しかった動画!「アイスが溶ける」という出来事はとても日常的なことです。が、私たちはアイスが溶ける前に食べようとしてしまうため、溶けたアイスを見る事はほとんどありません。ましてや、溶けて行く様を注視し続けることなどあり得ない。でも、その姿は言葉を失う程に美しかったのです。
-
池袋西口公園にてベルギービール100種以上集まる『ブリュセレンシスビアフェス』開催!希少価値の高いベルギービール100種以上を提供する「ブリュセレンシスビアフェスティバル」が開催されます。さらには、計30組のアーティストの出演も決定!2014年7月29日(火)より8月3(日)の6日間、池袋が美味しいビールに包まれる。
-
夏期限定「リンツ・ショコラフラッペ マンゴー」が再登場!リンツ全店で提供開始8月1日(金)より夏の期間限定ドリンク「リンツ・ショコラフラッペ マンゴー」が再登場!リンツ ショコラ カフェ全店で提供開始!
-
ルミネ有楽町に「豆しばカフェ」「 べべヒナカフェ」がオープン2014年8月1日(金)~8月31日(日)の1か月間、ルミネ有楽町と豆しばのコラボショップが期間限定オープン!今回は、提供するメニューやオープンに際したイベントなど、コラボレーションの詳細をお届けします!
-
銀座!資生堂パーラーの「夏限定の銀座最新デザート」がTVで紹介7月22日放送のTV番組で「夏限定!“銀座”最新デザート」と題して、銀座駅から徒歩7分の場所にある「資生堂パーラー サロン・ド・カフェ」(東京都中央区)が紹介されました。現在「2014『真夏のパフェフェア』」を開催中!この人気店は予約ができないのでご注意を…。
-
アメリカで発表された40種ものフルーツが実った木が美し過ぎると話題アメリカのアーティストでもあり大学教授でもある「Sam Van Aken」さんが発表したこちらのなんとも美しい木。なんと40種類もの本物のフルーツが実っているんです。実際にこの木から!「この木なんの木」なんか比べ物にならないくらい気になる木です!!一体どうなってるの?
-
大井町「魚菜 由良」は予約が取れないコスパ最強居酒屋大井町にある大好きなお店に再訪してきました!予約が取れない、コスパ最強の居酒屋さん「魚菜 由良」。お料理のレベルの高さとボリュームに感動です。
-
恵比寿!酵素たっぷりの「KO‐SO CAFE」で身体の中からキレイに7月22日に放送されたTV番組で、「美を追求した美スイーツ巡り!」と題して、女優の大政絢さんらが、恵比寿駅から徒歩7分の場所にある「KO‐SO CAFE」(東京都渋谷区)を紹介しました。『カラダの中からキレイに』をコンセプトに、酵素を扱う専門カフェ。厳選オーガニックと四季を感じる旬の素材を楽しむことができます。
-
正しい食べ方があった!? 動画で学ぶはじめてのカオマンガイ先日、“ピンクのカオマンガイ”で知られる「ガイトーン Tokyo」が日本初上陸となる店舗を渋谷にオープン!茹でたチキンとスープで炊き込んだライスがメインの見た目にシンプルな料理ですが、ところがどっこい実に奥が深い。今回は、そんな日本人にあまりなじみのない「カオマンガイの食べ方」を動画でご紹介します!
-
「エッグスンシングス」がお台場にオープン!東京湾を見渡せるテラス席も2014年7月26日(土)、パンケーキブームの火付け役「エッグスンシングス(Eggs 'n Things)」が、都内2店舗目となるお台場店をオープン!! 今回は、みなさん大注目の新店情報をお届けします!
-
本当にあった世界の信じられない自動販売機『10選』世界でも自動販売機が多いことで有名な日本ですが、そんな自販大国日本に住んでいる僕らでも、信じられないような自販機が世界にはあります。その中でも特に驚きのものをまとめてみました。
-
門前仲町「こうかいぼう」のラーメンはこうやって食べる(パンダ好きも必見)今回は門前仲町への有名なラーメン店「こうかいぼう」に行ってきたぞ!超有名過ぎてもはや説明不要だが、改めてこうかいぼうラーメンのおいしさを堪能!あとパンダが多いから、パンダ好きも楽しめるかもな!
-
夏をオシャレに演出♫『スイカサーバー』の作り方動画あり!BBQに海にパーティー、果てにはお祭りなど、夏には大人数で楽しむイベントが盛りだくさんです。そんなときに、その場をオシャレに演出出来る「スイカサーバー」の作り方をご紹介します♫
-
那須!1日に900個売れる「ブルーベリーブレッド」で有名な「ペニーレイン」7月22日放送TV番組では、「地元の達人が教える那須の名店!」と題して、タレントの阿藤快さんがベーカリー「ペニーレイン 那須店」(栃木県那須町)を紹介していました。1日に900個売れる大人気パン「ブルーベリーブレッド」をはじめ、おいしいパンが約60種類。県内外から来店客を集め、地元でもおいしいと評判になるのも納得です。
-
エイの干物が怖すぎると話題!地球外生命体としか思えないレベル現在、ネットでエイの干物が怖すぎると話題になってしまう。水族館や海で見かけるキュートなエイと違って、干物にするとまるで宇宙人や怪物を思い起こさせるような醜悪な外見に。今回はそんな驚きの変貌ぶりをご覧下さい。最後にはエイの干物のフォローもちゃんと入れさせていただきましたよ!
-
蓮沼「お好み焼き 福竹(ふくたけ)」で怒られないで食べる心得蓮沼にある「お好み焼き 福竹(ふくたけ)」。絶品のお好み焼きを焼き上げる“名物おかあさん”は超アグレッシブ!果たして、あなたは無事に食べて帰れるかな?
-
7月29日は土用の丑の日と牛(肉)の日で ダブル『うし』の日!肉を焼くことの価値をみなさんに知っていただきたい……そんな思いから様々な活動を展開している「肉焼き総研」(所長は鈴木 敏郎(東京農業大学農学部教授 農学部長)。今年の7月29日(火)が「土用の丑の日」と「肉の日」が重なるW『うし』の日であることにちなんだ牛肉スタミナメニューを公開します。これで牛肉を「おいしく、やわらかく」食べられるはず!
-
NY、ワイキキで大人気のステーキ店「BLT STEAK」が日本初上陸!「BLT STEAK(ビーエルティーステーキ)東京」日本初上陸! 日本一号店を2014年9月六本木にオープン!!
-
綺麗なお肌作りのために毎日食べたい食材『10選』女性が気になるお肌の悩み。そんな悩みを解決するために最適な栄養素を持った「10」の食材を紹介します!
-
コップのフチ子と安室奈美恵がコラボ!「コップのフチのアムロ」誕生累計売上650万個を越える大人気カプセルトイ「コップのフチ子」と安室奈美恵のコラボアイテム「コップのフチのアムロ」が登場!その名も『コップのフチに舞い降りた歌姫「コップのフチのアムロ」』!!
-
ドイツのビール祭りがやってきた!新宿オクトーバーフェスト開催!ドイツのオクトーバーフェストの雰囲気を楽しめるビアガーデン『歌舞伎町ルネッサンス!新宿オクトーバーフェスト』が2014年8月1日(金)~8月10日(日)まで新宿区歌舞伎町の新宿区立大久保公園で開催されます!飲んで、食べて、盛り上がることがルールです!参加しないなんてもったいない!
-
マヨネーズをかけないのは紅茶だけ?世界消費量第一位ロシアのマヨ事情世界一マヨネーズを消費する国ってどこだと思いますか?意外や意外、それはロシアだったんです!でも全然マヨネーズのイメージってないですよね。なんでもロシアの気候が関係しているんだとか。そこで今回は、世界一のマヨネーズ国家の全貌をご紹介します!
-
3種のヱビスが飲める! 新虎エリア唯一のビアガーデンが期間限定OPEN!サラリーマンの聖地、新橋〜虎ノ門エリアにこの地唯一のビアガーデンが期間限定OPEN! 5月からやってましたよ〜! 夜景にも映える、オープンしたての虎ノ門ヒルズを眺めながらの幸せなひととき。3種のヱビスが飲み放題のYEBISU BAR The GARDENです。
-
都市伝説!マックが年に何回もポテトを全サイズ150円にする理由現在も期間限定で行われている「マックフライポテト全サイズ150円」のキャンペーン。ポテト好きとしては嬉しいのですが、何だかついこないだもやっていたような気が…どうして年に何回もこのキャンペーンは行われるのでしょう?
-
新橋の老舗「カリカル」の目玉焼きカレーがまじで旨い新橋のカレースタンドと言えば「カリカル」。これがまさに印度カレーだ!って感じのカレーを食べてきたぜ!入りやすく、親しみやすい雰囲気もいいぞ!
-
原宿の女の子に男性が作ってくれたらキュンと来る料理を聞いてみた♡最近、速水もこみちさんを始め料理をする男性が増えています。そこで、世の女性達は男が何を作ってあげたらちょっとでもキュンとしてくれるのかを12人の女の子にインタビューしてみましたin原宿!!!【画像あり】
-
意外と知らない大人のマナー講座 〜中華テーブルマナー編〜社会人必見!冠婚葬祭から日常のおつきあい、ビジネスや食事など、必ずシーンに合ったマナーがつきもの。いざという時に慌てないためにも事前に知っておきたいですよね。そこで本企画では、大人として最低限知っておきたいマナーをシチュエーションごとにピックアップ。今回は、和食と近いようで意外と遠い「中華料理のテーブルマナー編」をNGマナーとともにご紹介します。
-
やってみたい!ホントかどうかはわからない食べ合わせグルメ7選よく「プリンに醤油でウニ」みたいな食べ合わせありますよね?あれって結構あるみたいなんです。ホントかどうかはわからないけど、もし自分の好きな食べ物がつくれるならやってみる価値はあると思います。あなたの好きなものもあるかも?紹介します。
-
人は味を感じていない?!五感の中の優先順位で『味覚』は最下位だった…「美味しい」ものが大好きな人たちに驚きのお知らせです。なんと五感の中で「味覚」の優先順位が最下位だというのです。私たちは味よりも臭いや見た目に左右されていたんでしょうか…
-
納豆、豆腐、あさりにしじみ。昔、町に売りに来てたものたち。江戸時代から町には声をあげたり、鳴り物を鳴らしたりして、作ってすぐ・獲れてすぐの新鮮な食材を売りに来ていた人が存在していました。最近はめったに見られなくなった「○○売り」に注目してみました。