saita

ママ向けメディアを卒業した方へ。ママでも妻でも嫁でもない「自分」の人生を楽しむためのエールになる記事を配信中。人生に一度立ち止まって向き合う40代、50代の女性に向けて、「健康・美容」「キャリア」「家事の負担」「人間関係」などの潜在的な悩みを解決し、日々の暮らしを楽しむためのヒントをお伝えします。
お気に入りの数
495536
-
「いちご」をパックのまま冷蔵庫…はNG!“いちごの正しい保存法”とは
-
夜ちょっと飲みに行く。パートナーにも同じ自由な時間はありますか?時間は“家族の共有財産”というお話。
-
余った餃子の皮が大変身!子どもにも大人気のひとくちピザが作れる
-
「お風呂のイス」の頑固な“水垢・石けんカス”をかんたんに落とす方法
-
朝「ナス」と「キュウリ」を漬けて放置するだけ!夕食は冷蔵庫から出すだけレシピ
-
「靴の空き箱」捨てたら損!生活感あるものを収納できる賢い活用術4選
-
話題の「タレなし納豆」に加えると腸が喜ぶ“ネバネバ食材”とは
-
「バナナ」は太さによって甘みが違う。知っておきたい“おいしいバナナの選び方”
-
混ぜて焼くだけでしっとりふわふわ!ホットケーキミックスだから簡単。くまくんの「みかん缶ケーキ」レシピ
-
「50歳になるのが楽しみ!」43歳でアロマの資格を取得した女性に聞く"40代から人生を楽しむヒント”
-
キャベツ半玉があっという間になくなる。10分で完成“春キャベツの時短おかず”
-
「子どもの反抗期」実は“反抗”ではない。間違った親の認識とは
-
洗剤で落ちない鍋やフライパン裏の「頑固な焦げつき汚れ」をごっそり落とす“かんたん洗浄術”
-
教育費かけすぎてない?貯められない共働き夫婦が陥りがちな3つのNG特徴
-
たまりがちな紙袋で「強度も高い収納ボックスの作り方」
-
着るだけで垢抜ける“ユニクロのトップス”が超優秀。おしゃれだけどラクに着られる40代のコーデ3選
-
「ちくわ」を“お花”の形にする方法。お弁当のフタを開けたら子どもが笑顔になる!
-
ヘアゴムはもういらない。「ゴム」無しで髪をまとめる裏ワザ
-
[#15]仕事後すぐ帰って料理して…自由な時間がない!そんな私が衝撃をうけた“友人宅の食事事情”とは<4コマ漫画 “佐藤くみ子”の日常>
-
朝「トマト缶」と一緒に漬けるだけ!夕食がぐんとラクになる“帰宅後煮込むだけ”レシピ
-
もう「ブロッコリー」は茹でない。意外と知らない“ブロッコリーのおいしい食べ方”
-
クローゼットが大量の服でごちゃごちゃ……を解決する「3つのステップ」とは
-
「風邪で寝込んだ私に“俺の夕食は?”と聞く夫にもう限界です……。」<39歳 アイさん>
-
たれたお尻が丸く引き締まったお尻に変わる![1分]ヒップアップ運動
-
「水筒」の頑固な“茶渋・水アカ・ニオイ”をかんたんに落とす方法
-
「すっぱくない甘いキウイ」が高確率でわかる!おいしい“キウイ”の見分け方とは
-
「シーツやタオルケットを丸めて洗濯機にポン」はNG! 隅々まで汚れが落ちる“大物洗濯術”#花王の担当者直伝
-
夕食を見ればわかる。「食費が平均よりも少ない家庭」の夕食“5つの特徴”
-
「学校に行きたくない」と子どもが言ったときに親がすべき“たった一つの大切なコト”
-
「ツナ缶」サラダにそのまま入れるだけじゃもったいない!温めて食べる。意外と思いつかないレシピ