saita

ママ向けメディアを卒業した方へ。ママでも妻でも嫁でもない「自分」の人生を楽しむためのエールになる記事を配信中。人生に一度立ち止まって向き合う40代、50代の女性に向けて、「健康・美容」「キャリア」「家事の負担」「人間関係」などの潜在的な悩みを解決し、日々の暮らしを楽しむためのヒントをお伝えします。
お気に入りの数
495451
-
アスリートと会社員、及川栞さんが二足のわらじを続ける理由|市井紗耶香さん×ホッケー女子日本代表、及川栞さん対談〈前編〉
-
「鶏モモ肉」が何時間も煮込んだようなホロホロの柔らかさ!炊飯器に入れるだけの「炊き込みカレーピラフ」
-
「さつまいも」をバターで焼いて溶けた砂糖を絡めるだけ。“さつまいものバター焼き”レシピ
-
夫に「新しい仕事をしたい」と相談したら「家事はできるの?」と言われた…。45歳主婦#ガンバラナイ人生相談
-
「瓶のラベル」をベタベタも残さずツルンと剥がす!知って得する“最強の裏ワザ”
-
アラフォー女性100人に聞いた「昔ハマったサンリオキャラクター」ベスト3!懐かしいキャラクターがランクイン
-
朝「長芋」を漬けて放置するだけ!夕食は冷蔵庫から出すだけレシピ
-
朝「鶏モモ肉」を漬けて放置するだけ!夕食がぐんとラクになる“帰宅後焼くだけ”レシピ
-
子どもにリビング学習させても勉強が捗らない意外な原因は“ママとパパ”なワケ[教育のプロ、矢萩邦彦先生に聞く]
-
「焼きナス」もうギトギトさせない。“ナスが油を吸いにくくなる”裏ワザ
-
朝漬け込むだけ!夜ご飯作りがぐんとラクになる「鶏むね肉のトマト煮 」
-
<ハロウィン簡単料理>カボチャを丸ごとつかった「大迫力とろ~りカボチャグラタンレシピ」
-
スーパーでポリ袋が開かない!目からウロコの「手を濡らさずに開ける方法」
-
スーパーでポリ袋が開かない!目からウロコの「手を濡らさずに開ける方法」
-
冬のきゅうり保存、冷蔵庫はNG?意外と知らない「きゅうりを長持ちさせる保存方法」
-
「ちくわ」を“お花”の形にする方法。お弁当のフタを開けたら子どもが笑顔になる!
-
混ぜて焼くだけでしっとりふわふわ!ホットケーキミックスだから簡単。くまくんの「みかん缶ケーキ」レシピ
-
おにぎり7個を一気につくる方法。運動会や忙しい朝にピッタリ!
-
たった大さじ2の油で揚げられる。箸が止まらなくなる「オクラの唐揚げ」レシピ
-
普通のポテサラがもっとおいしくなる「最後に入れる隠し味」とは
-
「片付けられない」は思い込みだった。いつまでも部屋が片付かない人に知ってほしい“たった1つのこと”
-
娘の先生が言った「子どもが忘れ物しても、届けないでください」の“真意”
-
卵を割ったら殻が入ってしまった…。取りづらい「殻のカケラ」をストレスなく取る方法
-
[#15]仕事後すぐ帰って料理して…自由な時間がない!そんな私が衝撃をうけた“友人宅の食事事情”とは<4コマ漫画 “佐藤くみ子”の日常>
-
たった5分で「ゆで卵」を「味付け煮卵」に変える方法
-
「子どもの反抗期」実は“反抗”ではない。間違った親の認識とは
-
「スタバのスリーブ」捨てたら損!知って得する"賢い3つの活用術”
-
混ぜて焼くだけでしっとりふわふわ!ホットケーキミックスだから簡単。くまくんの「みかん缶ケーキ」レシピ
-
手放したら家事がラクになった。洗面所から無くして本当によかったモノ7選『バスルーム・洗面所編』#整理収納アドバイザー直伝
-
洗いづらい「水筒」の“茶渋汚れやニオイ”をごっそり落とす!水筒のかんたん洗浄術