-
店員がいない?業界初の「寿司ブリトー」専門店が秋葉原にオープン今アメリカで人気上昇中の「寿司ブリトー」をご存知でしょうか。アメリカ西海岸発祥の、寿司とブリトーが合体したファーストフードなのですが、このたび、業界初の「寿司ブリトー専門店」が秋葉原にオープンしました。一体どんなお店なのでしょうか。 sakura
-
伝統と革新のハーモニー。成城石井「パステル・デ・ナタ」が新登場輸入食品が数多く揃う人気スーパーマーケットの「成城石井」から、「パステル・デ・ナタ アソート」が発売されました。ポルトガルの伝統菓子に革新的なアイデアを盛り込んだという、新感覚なスイーツです。アソートとして販売されているので、ぜひ各種類堪能してみてはいかがでしょうか。 macaroni_press
-
食いしん坊も満足!輸入菓子セレクトブティック「シャルマン・グルマン」がオープン輸入菓子を扱う「シャルマン・グルマン」初の路面店が、2018年12月15日(土)南青山にオープン!ヨーロッパ各国から6つのブランドをセレクトし販売。店内のカフェでは、それらのお菓子を使ったメニューも堪能できます。ひと足お先に注目の新スポットに行ってきました! macaroni編集部レポート
-
無印のカレーに次ぐ「レトルトの名品」知ってる? 「ぜったいリピ」「一生愛す」
-
パン好きにはたまらない♡季節の味のパンが届く「通パン」とは!?埼玉県さいたま市に工房を構え、主に敷地内の畑にて収穫された果物や野菜などを使ってパンを作っている「畑のコウボパン タロー屋」。季節ごとにメニューが変わり、四季折々の香りや味わいを楽しむことができます。ランダムに詰め合わせたパンのセットを届けてくれる「おまかせ便」もおすすめですよ。
-
500円台で買える本格「ブッシュドノエル」 ローソンに売ってるよ~。
-
ファミマスイーツ×榮太樓! 黒みつ使用の本格的な生どら焼き、生まれる。
-
帰省のおともに。最新版「東京駅のおみやげ」売上ランキングTOP10年末年始の帰省・お出かけに欠かせない手土産。広大なエリアに充実したショップがそろう東京駅は、さまざまなお土産が手にはいる一方で、何を買うか迷ってしまうもの。ここで最新の東京駅土産をチェックしておきましょう! muccinpurin
-
誰もが納得の味。食パン専門店「うん間違いないっ!」が中野坂上にオープン全国各地に食パン専門店がオープンしている今日このごろ。そんな話題の“食パン専門店”がまたひとつ、東京の中野坂上にオープンします。店名が「うん間違いないっ!」というインパクト抜群なお店です。気になる商品展開をご紹介いたします。 macaroni_press
-
世界中のチョコ愛好家を魅了。「パスカル・ル・ガック」待望の世界2号店目が東京にオープンフランスを拠点にする世界的に著名なショコラティエ「パスカル・ル・ガック」が、海外出店初となる第2号店目を東京にオープン!フランスのチョコレート愛好家によるC.C.Cにて5年連続で最高位の賞を獲得。世界中のチョコレートファンが注目するショコラティエをご紹介します。 macaroni_press
-
コメダ珈琲の福袋は、コーヒーチケットや特別グッズがい~っぱい!
-
魔法の一滴!カルディ「バルサミコ醤油」で煮詰めいらずの完璧ソース濃厚なコクとほのかな甘みで料理をお店の味へとワンランクアップさせてくれるバルサミコ。ちょっと高級なイメージの調味料で、使いにくいと思っていませんか?カルディから新発売された「バルサミコ醤油」なら、食卓へ簡単に取り入れられますよ。 muccinpurin
-
クリスマス限定♪ 最高級オリーブオイル専門店「OLIVIERS&CO」にギフトセット登場「OLIIVERS&CO(オリヴィエアンドコー)」は、フランス発の最高級オリーブオイルブランド。最高級のオリーブオイルやビネガー、ペーストなど約60種類の商品が発売されています。今回、期間限定でクリスマス限定ギフトセットが登場しました。 macaroni_press
-
平成最後のお正月。「変わりダネおせち」で2019年もおいしくスタート年の瀬にはいり、スーパーや料理店ではすでに「おせち」の予約や販売が始まっています。今年も昔ながらの商品や人気ブランドなど多彩な種類がそろっているようです。そんななかから今回は “変わり種のおせち” をご紹介しましょう。 sakura
-
[数量限定]カルディに「カッティングボードと赤ワイン」のセット登場
-
子どもから大人まで、思わず嬉しくなる! お持たせに最適な「バウムクーヘン」/思わずジャケ買い!な手土産 vol.5SNSで見たグルメやスイーツの見た目やパッケージが可愛いと、つい食べてみたくなりませんか? SNSにアップするとつい目を奪われて、思わず“ジャケ買い”をしてしまいそうな見た目やパッケージの商品をご紹介するこの連載。第5回目は、年末年始の帰省時のお持たせや、ホームパーティーのスイーツにもおすすめのバウムクーヘンです。
-
お味噌汁のイメージが変わる!?具沢山&驚きのメニューが豊富な専門店慌ただしく過ごしているとき、ホッと落ち着ける食事はやっぱりお味噌汁とご飯の組み合わせ。そう思う方にぜひ足を運んでいただきたいのが、浅草にあるお味噌汁の専門店「MISOJYU(ミソジュウ)」です。味噌はもちろん、一つひとつの具にもこだわって丁寧に作られたお味噌汁が、体も心も温めてくれますよ。
-
都内のオススメ「一人ごはん」20選!高級寿司店の1,100円握りランチやサラダバー付きランチも今回は、都内にある一人ランチにオススメのお店をご紹介。ご褒美ランチにぴったりの銀座の寿司店や、お得な定食ランチなど、一人でも足を運びたくなる魅力的なお店をラインナップ。一人ランチでどこに行くか迷ったときには、ぜひ、チェックしてみて!
-
ファミマで今年一番売れた「ふわとろスイーツ」 「考えた人天才」「めちゃうま」
-
純米、吟醸って何のこと?褒められオトナ女子のたしなみ、日本酒のキホン近頃、日本酒飲み放題の店が増えています。立ち飲みの店も多いのですが、女性の姿が多いことに驚かされます。日本酒を楽しむことが、若い男女の間でもお洒落な「たしなみ」として徐々に広まっているのかも?年末年始にかけてお酒を飲む機会が増える今、日本酒の楽しみ方についてご紹介します。