-
ククルザ日本上陸3周年記念♩大人女子も大満足な3種のこだわりフレーバーが新登場ククルザポップコーンが日本上陸3周年を記念して3種のこだわりフレーバーが新発売します。今回発売するのは「ホット&スモーク」「マダガスカル・バニラ」「ワイルドハックルベリー」。大人な味わいが楽しめます。この機会にぜひ楽しんでみてくださいね。続きを読む
-
オーブン不要のお手軽クッキー!トースターでの焼き方をご紹介お家でクッキーが作りたいけど、オーブンがないから焼けない…と思っていませんか?実はクッキーはオーブンがなくても、焼き方さえ気をつければトースターで簡単に焼くことができるんですよ。今回は基本のレシピはもちろん、アレンジレシピも集めてみました。続きを読む
-
あなたは知ってる?意外と知らないアイスクリームの雑学「春夏秋冬、関係ない。いつでもアイスを食べたい」というあなた、アイスのことをどれくらい知っていますか?スイーツ好きを自称するなら知っておきたいちょっと自慢できるアイスに関するまめ知識をご紹介します。続きを読む
-
食を極める野菜検定。どんな事が学べるの?公式テキスト・本はどこで買う?野菜について正しく知って健康になりたい方のための「野菜検定」情報まとめです。公式テキスト・本・学べる内容など基本的なことを紹介します。主婦としてブラッシュアップするのにぴったりの検定試験。気になる詳細をさっそく見ていきましょう。続きを読む
-
意外と簡単!クリスピーからもちもちまで「ピザ生地」のタイプ別レシピ♩お家で生地からピザを作るのは、すこしハードルが高いと思われがちですが、実は簡単にできるレシピがたくさんあるんですよ!今回は、大人気のクリスピー生地から、もちもち生地、発酵なしでできるピザ生地など、いろんなタイプのレシピをご紹介します。続きを読む
-
エビ+レモンの食べ合わせは要注意!? エビを食べるときに気をつけたいことエビとレモンの食べ合わせが悪いという噂、聞いたことはありませんか?他にも野菜との組み合わせに注意が必要。アレルギー持ちの方だと、単体で食べるだけでもリスクがあります。やりがちだけど実は危ないエビの食べ方注意点のまとめです。続きを読む
-
餃子の進化が止まらない!「大根餃子」がシャキッと新鮮なおいしさ餃子は中身ではなく「皮」をアレンジする時代。なす餃子やなど、油揚げ餃子など餃子の皮を使わないものが、手軽で人気ですよね。今回は、最近注目されている「大根餃子」についてご紹介します!斬新な組み合わせですが、一体どうやって作るのでしょうか?続きを読む
-
いま食べたいコンビニおにぎり35品を全実食。ツナマヨランキング1位はどこ?おにぎりの具材は、もはやないものがないほど様々。いま注目のコンビニおにぎり35品を集めて編集部で全て実食してみました!ツナマヨ、明太子などの定番具材ついて、セブン、ローソン、ファミマの3社を徹底比較したランキングは、おどろきの結果です!続きを読む
-
さつまいもと焼きリンゴが絶妙♩サラベスから大阪店限定「スイートポテトのパンケーキ」が新発売朝食が人気のサラベスでは、大阪店限定で秋の味絵わいが楽しめる新作パンケーキ「スイートポテトのパンケーキ」が新発売します。秋に食べたくなるホクホクのさつまいもと焼きリンゴのハーモーが絶妙な今回のパンケーキ!この機会にぜひご賞味くださいね。続きを読む
-
ズボラ女子必見!1日2回食べるだけの「チーズダイエット」で目指すモテボディ「チーズダイエット」って、ご存知ですか?食事と一緒にチーズを食べるだけで、邪魔な脂肪を燃やして体重を落とし、かつバストアップ・美容にまで効果があるらしい。そんな夢のようなダイエット方法のやり方やチーズの種類、アレンジレシピをまとめてご紹介!続きを読む
-
あなたの街にもあるかも⁉︎ マツコも絶賛の「地サイダー」がおもしろい!「マツコの知らない世界」で紹介された「地サイダー」。それぞれの地方の特産品や、長所を生かしたサイダーのことです。どれも、その土地ならではの特色があり、遊び心溢れるおもしろいものばかり。そこで、番組内で紹介されたサイダーをまとめて紹介します。続きを読む
-
お好きなジェラート100円!8月27日「ジェラートの日」はブリジェラに行こうみなさん8月27日はジェラートの日♩ジェラードをブリオッシュではさんだスイーツが人気のブリジェラでは、合言葉の「ジェラートの日」を定員さんに伝えると、全てのジェラートが100円になるキャンペーンを開催します。このチャンスを見のがさないで!続きを読む
-
定番の電子レンジ時短術!でも何だかうまくいかないそのワケも解決!電子レンジは下ごしらえや調理にもピッタリですが、温め方にムラが出たり、中で食材が爆発してしまった経験をした人もいるのでは?そこで今回は、お使いの電子レンジの特性に合った正しい使い方で時短のコツをご紹介します。続きを読む
-
驚くなかれ!簡単すぎる「炊飯器でビールご飯」の作り方ビールを炊飯器にドバドバと入れるなんて!と驚愕する方もいるかと思いますが、これが「意外といける」とネットで話題になっています。炊き込むことでアルコールが飛ぶのでお子さんも食べられます。材料を入れてボタンを押すだけ。とっても簡単です!続きを読む
-
本格ビールを楽しもう♩ニュウマン初のイベント「オクトーバーフェスト」が開催!ニュウマン初のイベント「オクトーバーフェスト」がこの秋開催されます。ドイツビールの祭典「オクトーバーフェスト」を本場より早く味わえるとあってこの秋注目のイベントになっています。ぜひお友達と一緒にお出かけしてみてはいかがですか?続きを読む
-
おつまみの定番!「熟成チーズ鱈®」はオーブンで焼くとおいしくなるってほんと?チーズの風味がたまらない!なとりの「熟成チーズ鱈®」ですが、オーブントースターで焼くと、さらにおいしさがアップするのだとか。Twitterで評判になり、大勢の人から注目を集めています。焼き方のコツやそのほかアレンジレシピも紹介します。続きを読む
-
ズッキーニが麺になったよ!話題の「ズードル」レシピを動画でご紹介野菜を麺状にカットできるベジヌードルカッターを使って、いま話題沸騰中の「ズードル」を作ってみました。ヘルシーでカリウムが豊富なズッキーニはむくみ解消も期待できて女性に優しい食材ですね。簡単で美味しいズードルのレシピを動画でご紹介します。続きを読む
-
キユーピーが東京と大阪で野菜の魅力発信カフェを期間限定オープン!ヤサイな仲間たちグッズも見逃せない♩キユーピーが、8月24日から期間限定で東京渋谷と大阪に、野菜をおいしく食べられるカフェをオープン!おいしいサラダを沢山食べたい!というニーズをしっかり満たしてくれますよ。そしてキユーピーとその仲間たちのかわいいグッズたちも要チェックです!続きを読む
-
エスニック風ホットサンドのレシピ♩デパ地下食材をはさんで焼くだけ!まだまだ人気のホットサンドですが、今回はエスニック風にアレンジしてみました。エスニック料理のお惣菜ってパンととても合うんですよね♩おいしく焼くコツはとにかく具材をぎゅうぎゅうに多く詰め込むこと! ビールもすすみそうな味わいです。続きを読む
-
フライパンひとつで作れる!「チンゲンサイで包むワンパン焼売」のレシピひとつひとつ丁寧に包んでいる時間がない…それでも手作りのおいしい焼売が食べたい!そんな時にはこのワンパンレシピを活用してみませんか?包む必要がなく、焼売の皮をわざわざ買う必要もありません。あっという間に作れるおいしい焼売のレシピを教えます。続きを読む