-
「焼き立てアチアチ」のパンとクラフトビール。夕方から始まる、松陰神社前のパン屋さん東急世田谷線の小さな駅、松陰神社前。カフェ、古書店、ケーキ屋さんなどが集まり、まだまだ進化が見逃せないこの街に個性豊かな8店舗が集った「松陰PLAT」がオープン。その中から、夕方から始まる焼きたてパンとクラフトビールのお店を紹介します。続きを読む
-
奄美の味を再現!出汁も簡単手作り「鶏飯(けいはん)」のレシピを動画で紹介♩テレビ番組『秘密のケンミンSHOW』でも紹介された、鹿児島は奄美大島の郷土料理「鶏飯(けいはん)」をご存知ですか?鶏胸肉と椎茸から作るやさしい出汁がカラダに染みる、簡単なのに本格的な鶏飯のレシピを動画でご紹介します。続きを読む
-
気分はどっち?「カフェ&ブックス ビブリオテーク」で「モンブランフェア」開催秋が旬のデザートといったらモンブラン!カフェ&ブックス ビブリオテークでは「モンブランフェア」が開催されます。「ハイブリットモンブラン」と「王道モンブラン」。2タイプあるモンブランから、気分に合ったものを探して秋を満喫してみてくださいね。続きを読む
-
ころん、とかわいい。韓国「シュガーレーン」のメレンゲ菓子は要チェック!「シュガーレーン」のメレンゲを使った焼き菓子が、いま韓国で大人気。マカロンのようなキュートなビジュアルに、甘いカリふわ食感がスイーツファンにはたまりません。どんなバリエーションがあって、韓国のどこで買えるのか、ぜひチェックしてみてください。続きを読む
-
フライパンでプロの味!絶品ステーキの焼き方、知りたい?ジューシーでやわらかいステーキは、高級なお店でしか食べられないと思っていませんか?そんなことはありません!じつは、コツさえ押さえておけば、おうちで、しかもフライパンで作ることができるんです。今回は、おうちでのステーキの焼き方をご紹介。続きを読む
-
電子レンジと封筒があればOK!銀杏の殻を簡単にむく方法とは?秋の味覚の名脇役「銀杏」。銀杏は好きだけれど、殻むきが大変でなかなか手が出ない……そんな方に朗報!封筒と電子レンジを使えば、とっても簡単に殻むきができるんです。今回は詳しいやり方と下処理や銀杏拾いで注意するポイントなど詳しくご紹介します。続きを読む
-
『3月のライオン』で話題!「甘やかしうどん」で今日の夜食は決まり人気漫画『3月のライオン』に登場するお料理がおいしそうだと話題です。なかでも「甘やかしうどん」といううどんが注目されているんですよ。甘やかしうどんの正体、レシピをご紹介します。物語に出てくる他の料理も合わせてお伝えしますね。続きを読む
-
食べると幸せになれる⁉︎ 香川の「おいりソフト」がかわいすぎる!おいしいご当地ソフトが、日本中にたくさんありますよね。中でも香川名物「おいりソフト」は、かわいくて写真映えするので、SNSを中心に話題になっています。おいりとは何なのか、どんな味がして、どこで食べられるのか、チェックしてみてくださいね!続きを読む
-
スパイシーで甘い秋の味わい。ドーナッツプラントから濃厚アップルシナモンのドーナツが新発売女性に人気のドーナッツ専門店「ドーナッツプラント」から秋の新作ドーナッツが新発売します。これから肌寒くなってくる季節にぴったりなスパイシーで濃厚なフレーバー4種をぜひ、秋の行楽のお供にしてみてはいかがですか?続きを読む
-
味見でゾッコン!お箸が止まらない「やみつききゅうり」のレシピ居酒屋やおつまみメニューで欠かせない「やみつききゅうり」。その名の通り、思わずお箸が止まらないやみつき料理です。今回は、そんな「やみつききゅうり」のレシピや絶品アレンジをご紹介しましょう♩ぜひ、今晩の献立に加えてみてはいかがでしょうか。続きを読む
-
どうせならまるまる使っちゃえ!かぼちゃまるごとレシピ15選秋も近づいてきて、かぼちゃのホクホク感が恋しくなる時期になりました。スーパーに並んだかぼちゃを買ってきたけど、どのように使おうか悩んだりしていませんか?どうせならそのかぼちゃ、まるごとひとつ使っちゃいましょう!レシピを15選ご紹介します。続きを読む
-
別名、悪魔の実⁉︎ 南国の不思議なフルーツ「キワーノ」ってなに?まるで何かのモンスターの卵のような見た目の、いま知名度を上げているフルーツがあります。今回は、驚きの外観と、割ったらこれまたビックリな中身を持つ、摩訶不思議なフルーツ「キワーノ」に大接近してみました。一体どんなお味をしているのでしょうか?続きを読む
-
からしとわさびは同じ味!? 辛味の違いは脳の錯覚だった「わさび」と「からし」は異なる辛味。当たり前だと思っていたその事実が、崩れ去るかもしれません。あなたも脳の錯覚に騙されているかも?今回は、両者の辛味成分を調査した結果辿り着いた、衝撃の真実をご紹介します。続きを読む
-
調理時間5分!アボカドレシピのマンネリ解消「アボベーコン」今回はアボカドを使った簡単おいしいおつまみレシピ!材料さえ揃えば5分ほどで出来ちゃう嬉しい一品。マンネリしがちなアボカド料理に一石を投じた、美容効果も高いアボカドを使ったおつまみをご紹介します。続きを読む
-
1日1,000本が即完売。話題のあんパン「アンビザー」が新感覚のおいしさ伊勢丹新宿店の地下1階に週替わりで人気店が登場するフードコレクション。その中から、期間限定のみの出店ながらリピーターが急増中と話題のベーカリー「ポワンエリーニュ」の人気No.1の1日1,000本以上も売り上げる「アンビザー」をご紹介します。続きを読む
-
とろろを食べれば女性に嬉しい美容効果もバッチリ!おいしいネバネバの秘密何となく食べていた“とろろ”、あの特有の粘りには女性に嬉しい美容効果があることはご存知でしたか? 山芋の違いから、とろろの栄養を壊さずに食べる方法など、知ればもっと食べたくなるとろろに関する豆知識をご紹介します。 続きを読む
-
今日から板前デビュー!さんま寿司のおいしい作り方と本格レシピ秋の三大味覚「さんま」をどのように堪能していますか?食卓では”焼き魚“が圧倒的に多いようですが、それではいつもと一緒に。今夜は思い切って「さんま寿司」で食べてみませんか?作り方を覚えて、今が一番おいしいさんまを味わいましょう。続きを読む
-
めっきり回数減ってない?精力を高める食べ物でセックスレスを解消最近セックスしていない……そう思い始めたら、セックスレスを疑う必要があるかもしれません。仲はいいから大丈夫と油断していると、あっという間に解決できない状況になる可能性も。今回は、精力アップへ導く食べ物をご紹介します。続きを読む
-
真っ赤な秋の魅力♩グルグルリーファーから「いちじくとくるみのパフェ」が登場グルグルリーファーから秋の魅力がたっぷりと詰まった新メニュー3品をお届け♩この秋登場するのは、みんな待ち望んでいた「いちじく」を使用したパフェや、栗のチャイ。また人気の和定食には四国定食が新登場!ぜひこの秋に楽しんでみてはいかがですか?続きを読む
-
いったいどんな料理なの⁉︎「坊さんの気絶」は思わず気絶するおいしさらしい「坊さんの気絶」という、なんとも変わったネーミングの料理が、いまInstagramで大ブームに!なんでも、おいしそうな匂いで、お坊さんを気絶させたという昔話からネーミングされたそう。今回は、そんな不思議な名前の料理の正体に迫ります!続きを読む