-
子育てママさんは要注意!ミルク作りはミネラルウォーターを使っていいの?子育て中のママさんに質問です。子供に与えるミルクは水道水で作っていますか?ミネラルウォーターで作っていますか?体に良さそうだからミネラルウォーターを使っている方はいませんよね?実は、ミルク作りには、水道水の方が適しているんです。
-
実はおいしい牛肉の印じゃない?よく聞く「A5ランク」の意味とは「A5ランクの牛肉」ってよく聞きますが、実はこれが必ずしもおいしい最高級肉というわけではないそうです。今回は、お肉のランクづけの仕組みや、最近日本で人気を集めている赤身肉の効能などについてご紹介します。
-
目黒の「パティスリーアクイーユ」から、ホワイトデー限定スイーツが登場目黒のお菓子専門店「パティスリーアクイーユ(pâtisserie accueil)」から、ホワイトデー限定スイーツが発売されました。旬のいちごやバナナを使ったこだわりのケーキや、フランス産の塩を使ったクッキーなど全部で4種類のラインナップ。
-
自宅でお手軽に。20分でOK「フライパンスコーン」を作ってみない?スコーンはオーブンで焼くものと思っていませんか?実はフライパンを使って20分ほどでスコーンはさくっと作れ、手軽に素朴な味が楽しめちゃいますよ。ぜひトライしてはいかが?基本とアレンジのレシピをいくつか紹介します。
-
ひつじのショーンとコラボ!カプリチョーザから「スペシャルデザート」が登場カプリチョーザから、映画「ひつじのショーン スペシャル ~いたずらラマがやってきた!~」の公開を記念したスペシャルコラボデザートが登場。マシュマロをまとったバニラアイスをチョコブラウニーでサンドし、ショーンに見立てたかわいいスイーツです。
-
ワインがすすむ!パン屋さんが教える「ビストロ風オープンサンド」のレシピ最近、イートインでお酒とのマリアージュを提案するパン屋さんが人気なことご存知ですか?そこで今回は、ワインがどんどんすすむおつまみサンドイッチレシピを、カフェ併設の店で食べ方を含めてパンの楽しさを提案するグリオットさんに教えてもらいました。
-
新たな旗艦店。LA発の「コーヒービーン&ティーリーフ」が南青山にオープンアメリカ最古のスペシャルティコーヒーチェーン「The Coffee Bean & Tea Leaf®(コーヒービーン&ティーリーフ)」が、東京・南青山にオープン。日本1号店の日本橋店とともに、旗艦店として1、2階の2フロア構成で誕生です。
-
カレーだけじゃもったいない!便利スパイス「カレー粉」の賢い使い方「今日は本格的なカレーを作ろう!」と意気込んで買って来たはいいものの、それ以降、めっきり存在を忘れていた戸棚の奥で眠っているカレー粉……。思い当たる節がある方に、今回はカレー粉が持つポテンシャルをご紹介します。カレー以外にも使えるんです。
-
お茶を楽しむ専門店「パールレディ 茶BAR」が町田マルイにオープンタピオカ専門店「パールレディ」の新ブランドとして、お茶専門店「PEARL LADY 茶BAR(パールレディ茶バー)」が町田マルイにオープン。さまざまなお茶とフルーツやタピオカ、さらにゼリーなどを組み合わせた新感覚のドリンクが楽しめます。
-
野菜嫌いな子供でも食べられる!栄養たっぷりキャロットケーキの作り方栄養がたっぷりで甘くおいしいキャロットケーキを作ってみてはいかがですか?いままで野菜嫌いだった子供が、うそみたいにおいしく食べられるかも!これを機ににんじんが大好きになる、なんてこともあるかもしれませんね。
-
スイーツもセイボリーも!かわいい「ケーキポップ」を作ってみよう。アメリカの定番スイーツのケーキポップを作ってみませんか?専用メーカーも販売されていて、とても簡単に作れますよ。たこ焼き機でも代用できそうです。チョコレートをコーティングしたケーキポップだけでなく、甘くないセイボリー系ポップも作れます。
-
あの北海道の定番がケーキに!「マルセイバターケーキ」が話題人気の六花亭「マルセイバターサンド」がなんとケーキになって登場!マルセイバターサンドと同様に、バターをたっぷりと使った風味豊かなスポンジにチョコガナッシュがサンドされています。北海道に出張や旅行の際にチェックしましょう。
-
野菜を巻きまき♩次のトレンドは「ロール鍋」で決まり?今回は今年のトレンドになると言われている「ロール鍋」のご紹介。これはまきまき鍋、くるくる鍋とも呼ばれ、白菜や豚肉でいろいろなものを巻いてつくるものだそうです。あなたも皆さんのアイデアレシピを参考にして、作ってみてください。
-
ごはんのおともにいかが?「ガーリックチキン」のレシピごはんも思わず進んでしまいそうなガーリックチキンを作りませんか?にんにくも丸ごと入れるので、香ばしくもちろん健康にもいいこと間違いなしです。今回のレシピで重要な役割を果たす「にんにく」の効能についてもご紹介します。
-
驚くほど簡単に作れるマシュマロフラフとアレンジレシピ7選マシュマロフラフはフレーバーつきのものも市販され人気も上昇中ですね。マシュマロとマシュマロフラフは似ていますがフラフの方がマシュマロより柔らかくクリーム状なので、スイーツの材料としても使いやすいですね。自家製フラフも簡単に作れますよ。
-
玄米食でデトックス!美肌効果も期待できる話題の「七号食ダイエット」とは?「七号食ダイエット」は玄米ごはんだけ10日間食べ続けるという半断食の食事法。余計なものを食べず、デトックス効果のある玄米を食べて効率的に痩せる方法です。どのようにおこなえばいいのか、また同時に得られる健康効果についてもお伝えします。
-
世界各国のスープを手軽に楽しめるスープ「スパイスワールド」が新発売世界各国のおいしさを自宅でも手軽に楽しめる、新スープブランド 「SPICE WORLD(スパイスワールド)」が誕生。その新商品として、女性に向けたエスニックフレーバー「トムヤムクン」と「グリーンカレー」の2種類が発売されました。
-
間違ったダイエットで抜け毛が増えるってホント!?ダイエットで食事制限をしているから体重は減ったけど、髪の毛のツヤ・ハリがなくなって、抜け毛・パサつきが気になるようになった……。これってひょっとしてダイエットの影響?そうなんです。正しい知識をもってダイエットしないと、抜け毛も増えるんです。
-
ココアラングドシャ×木苺クリーム。デメルから「ヒンビアーツィーゲル」が登場オーストリアの老舗洋菓子ブランド「デメル(DEMEL)」から、ココア風味のラングドシャと甘酸っぱい木苺クリームで仕上げた「ヒンビアーツィーゲル」が期間限定で登場。人気商品「ココスツィーゲル」が春バージョンになった新商品です。
-
白い恋人で人気の「石屋製菓」から、桜をテーマにした限定商品が登場北海道銘菓「白い恋人」でおなじみの石屋製菓から、桜をテーマにした限定商品が新登場。桜色のバウムクーヘン 「桜バウム TSUMUGI」やピンク色の焼き菓子など、すべてに桜が感じられる要素を詰め込んだ、お花見シーズンにぴったりの商品に注目です。