-
[H&M HOME]最大63%オフの「MID SEASON SALE」開催中。編集部厳選の半額アイテム4選。新生活にあか抜けた部屋作りするなら今がチャンス...!
-
[無印今だけ10%オフ]そのまま置いてもお部屋がグッとお洒落に。天然素材の収納アイテムは要チェック!
-
【サリュ】3月24日(月)発売!トランクボックス、スツールほか|話題のキッチングッズも3COINSの姉妹店「salut!(サリュ)」の3月24日(月)発売の新商品をご紹介。見た目も実用性も抜群の収納グッズからキッチングッズまで、暮らしが豊かになるアイテムが盛りだくさん。ぜひチェックしてみてください。
-
インテリアコーディネーターに聞く!今すぐできる「部屋を春らしく変える模様替えのコツ」4選インテリアコーディネーターの、みのくるみです。少しずつ暖かくなってきて、春らしさを感じる日が増えましたね。そろそろ春に向けて、お部屋も模様替えしたいところ。今回は、簡単にできる「お部屋に春らしさを取り入れる方法」をご紹介します。
-
1LDで快適にリモートワーク。ワークスペースのあるインテリア3選
-
おしゃれな部屋にあるイケアのパーソナルチェア4選。ソファいらずの座り心地は、ひとり暮らしの味方だよ
-
どこでも置ける水切りカゴ「CARGO」が新登場「株式会社unpuzzle」とクリエイティブユニット「TENT」が協業で開発した、水切りカゴ「CARGO(カーゴ)」が新登場。スリムサイズで狭いキッチンでも使えるのが魅力的。そんな便利な水切りカゴの魅力をたっぷりとお伝えします。
-
こんなテーブルウェアが欲しかったの!「Francfranc」からリボンやニュアンスデザインの新作食器が登場
-
無印で買ったら想像以上に便利!スルーしたらもったいない!お値段以上に価値ある商品5選デイリーに使うアイテムは、利便性が大事ですよね。そこで今回は、無印良品でチェックすべき便利グッズを5点ご紹介。洗濯用品やインテリアグッズなど、どれもかゆいところに手が届くような工夫がつまっていて、お値段以上の価値あり。無印アイテムの人気の秘密を早速見ていきましょう!
-
[最大550円オトク]人気の個性派マグカップが440円に値下げへ。フライングタイガーで「春のマグフェア」開催中だよ~。
-
食材・時間のムダが激減!<キッチン>ミニマリストのシンプル収納のコツ&実例食事の準備や後片付けで、必ず立つことになるキッチン。効率よく調理ができるように、いつでも使いやすく整えておきたいですよね。ミニマリストのminiさんは、作業中以外にはものを出さないスッキリとしたキッチンを保っています。それを可能にする手順と2つのルール、そして実際のキッチン収納の使い方を教えていただきました。
-
小さな8畳のリビングをすっきりレイアウト。一人暮らしの1LDKインテリア [私らしく暮らす]
-
ソファブランド「LOOSY」が原宿でポップアップを開催!大人気「HUGMEシリーズ」を実際に試せるチャンス
-
楽しみがいのある広々1LDK。好きなもので溢れた44㎡一人暮らしのインテリア [私らしく暮らす]
-
無印のこれ本気で使える!マニアが「もう手放せない…!」隠れた名品5選アイテム数が多くて逸品ぞろいの無印良品では、商品の選択に迷ってしまうことも。そこで今回は、無印良品をよく知るマニアおすすめの隠れた名品を5点ご紹介。ヘビロテまちがいなしのカップ&ボトルや、使いやすい工夫が詰まった調理器具など。どれも機能性とデザイン性に優れているから、一度使ったら手離せません!
-
狭い部屋だけど片付けたい!スッキリ暮らしがかなう「収納グッズ」12選狭い部屋だと収納スペースも限られていて、なかなか片付かない…とお悩みの人も多いはず。そこでこの記事では、狭い部屋でも整理整頓できる「収納グッズ」をご紹介しています。
-
【山崎実業の新商品】テレワークワゴン、グローブホルダー、ザル付き保存容器「暮らしの必需品」5選テレワークにおすすめのワゴンや、ゴム手袋を収納できるグローブホルダーなど。生活実用品メーカー「山崎実業」の新商品をピックアップしてご紹介します。新生活準備や暮らしの必需品におすすめです!
-
つぎ無印良品で絶対買う!マニアが「一度使ったら手放せなくなった」優秀アイテム6連発今回ご紹介するのは無印良品の優秀アイテム6選!無印良品マニアが一度使ったら手放せなくなったスグレモノをまとめてご紹介しますよ。日々のちょっとしたお悩みやプチストレスを解消してくれるものばかり。どれもおすすめなので、ぜひチェックしてみてくださいね♪買うものに悩んだときの参考にもなるので、ご紹介します。
-
9年連続受賞!「カインズ」想いが詰まったオリジナル商品3品が国際的デザイン賞を受賞「カインズ」のオリジナル商品3点が、国際的なデザイン賞「iF DESIGN AWARD 2025」のプロダクト部門を受賞しました。今回は、シンプルかつ使いやすい収納ボックスなど、受賞商品をご紹介します。
-
これは手放してOK!キッチンが劇的スッキリ♡プロの整理&収納実例3ステップ年明けから新生活時期の間に、食材やいただき物がキッチンに増えていませんか? 毎日使う場所だからこそ、定期的な見直しが大切です。特に新年度が始まる春は、暮らしをリセットし、新たなことを習慣にするにも絶好のタイミング。気持ちよく使えるキッチンを目指して、春に見直したい3つのアイテムと、おすすめの整理術をご紹介します。