-
《赤×オレンジ》のネイルデザインが秋らしい♡おすすめデザインを紹介秋は落ち着いた色合いや、ダークな色合いのネイルが人気ですが、鮮やかに彩ってくれる暖色系のネイルもおすすめです。中でも、秋らしくて華やかに見えると人気なのが、赤とオレンジを組み合わせたネイルデザイン♡温かみのある指先に仕上がり、女性らしい秋ネイルを楽しみたい方にぴったり♡普段のネイルで楽しめるだけでなく、和装にも似合う色の組み合わせなので、秋の浴衣デートをするときにもおすすめです。早速、おすすめデザインを見ていきましょう!
-
“熟した葡萄カラー”のネイルが素敵♡指先から秋を感じるデザイン秋の味覚の中でも、9月が旬であるといわれている「葡萄」。みずみずしく、甘みのある果物でパクパク食べれますよね♪そんな葡萄は、秋のネイルカラーでも大人気の大人色です!熟した赤みのあるパープルが、大人っぽくて色っぽい指先を叶えてくれます。指先から秋を感じられるだけでなく、大人なネイルにシフトしたい方にぴったりですよ。大胆なデザインから、さり気なく楽しめるデザインまであるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
秋のストライプ柄はミラーネイルを入れてみて♪人気のデザインをCHECKすっきり見せてくれるストライプ柄のネイルは、夏が多いイメージですが、秋も楽しめる人気のデザインです。秋のストライプ柄は、落ち着いたトーンを意識するのもポイントのひとつですが、ミラーデザインを入れるのもおしゃれテクニックのひとつ♡そこで今回は、ミラーデザインを使った秋にぴったりなストライプ柄ネイルをご紹介します。手元をおしゃれに、かっこよく輝かせてくれるデザインばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
-
秋のオシャレには『べっこう柄ネイル』が必須!エレガントデザイン8選9月に入りましたが、秋の準備はできていますか?秋らしいデザインをしたい方は、そろそろリサーチを始めないといけないですよね!今季のトレンドを抑えたネイルや、毎年人気のものなど、やりたいアートがたくさんあって迷ってしまいますよね。今回は、定番の『べっこう柄』のデザインを、ご紹介します。やはり、秋には欠かせません!シンプルなデザインから華やか系までセレクトしましたので、是非トライしてみてくださいね。
-
最強の組み合わせ「グレー×ピンク」大人可愛い秋ネイル8選ヘアカラーやファッションなど、少しずつ秋モードにシフトしている方も多いはず。ネイルもそろそろ、秋らしいデザインにしたいですよね。ちょっとずつ涼しくなってくる今の季節にオススメなのが、グレー×ピンク。大人っぽいグレーと、可愛らしいピンクの組み合わせはベストマッチ!重くなりがちなグレーも、クリア感の強いグレーにしたり、柔らかいピンクと合わせれば、これからのシーズンでもOK◎。落ち着きのあるイメージにできるグレーを上手く使って、大人な秋ネイルを楽しみましょう。
-
“ミラープリーツ”のネイルでおしゃれ度UP♡おすすめデザイン10選クリアなぷっくりアートで作られることが多いプリーツネイルですが、秋冬はミラーアートで作るプリーツネイルがおすすめです。シンプルに縦に細くラインを入れていくだけで、プリーツのようなおしゃれなデザインが楽しめます。ネイル全体がパッと明るくなるだけでなく、上品でアクセサリーのような輝きがプラスできるのも嬉しいポイント♡ベーシックなデザインから、少しアレンジを加えたおしゃれデザインまであるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
-
夏の終わりは[くすみカラー]でクールなお洒落ネイル9選夏の終わりは秋の要素も取り入れたくすみカラーのネイルがおすすめです。彩度の低いくすみカラーなら、秋のこっくりとしたブラウンやグレーなどの色とも相性がよく、取り入れるだけで簡単に秋の装いに。まずはネイルから秋の要素を取り入れて、お洒落度アップさせましょう。今回は、クールな魅力のくすみブルー。個性的なくすみグリーン、アンティークな色合いがが素敵なくすみパープルを中心におすすめのデザインをご紹介します。
-
これからの季節にピッタリ『ブラウン×シェル』の大人ネイルいよいよ9月に入り、秋もすぐそこ!ファッションやヘアなど、少しずつ秋らしいものにシフトチェンジしていきたいところ。もちろんネイルも一緒で、そろそろ夏→秋のデザインに変えるのがオススメ。これからのシーズンネイルといえば、べっこう柄・ボルドーなどがありますが、今回ご紹介したいのは「ブラウンカラー」と、「シェル」を使ったデザイン。シェルは、夏に使うイメージがあるかもしれませんが、実は秋にもピッタリ。奥行きも出て、素敵なハンドに。是非トライしてみてくださいね。
-
《ぷっくりクリア×ミラーアート》のネイル集♡初秋におすすめのデザイン夏の厳しい暑さが少しずつ和らいでいくと、秋の始まりを感じますよね♪そんな初秋の時期は、夏らしさを残しつつ、秋に向かっていくようなネイルデザインにするのがおしゃれです。そこで今回おすすめしたいのが、クリアなぷっくりアートと、シルバーやゴールドのミラーアートを取り入れたネイルデザインです。涼しげなクリアカラーと、輝くミラーはバランスが良く、季節の変わり目にぴったりなんですよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
秋服はまだ早いから、指先から秋支度。新しい季節をまとう、ノスタルジックなネイルカラーが「elua」から登場
-
“ニュアンス×イエロー”のネイルで秋モードへ♡おすすめデザインをご紹介秋はブラウンやテラコッタなど、いろんなおしゃれカラーがありますが、定番と同じように人気なのが落ち着いたイエローです。特に「マスタードイエロー」や「からし色」といった濃くてオレンジがかったような黄色が、おしゃれな秋ネイルにぴったり!ワンカラーでおしゃれに仕上げるのもおすすめですが、この秋はニュアンスデザインを意識して、抜け感のある秋モードを作ってみませんか?おすすめデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
《ブラウン×パープル》のネイルがかっこいい♡秋注目のデザイン10選秋を意識したネイルにするなら、秋色のブラウンがおすすめです。ブラウンだけでもおしゃれな大人ネイルが楽しめますが、ブラウンばかりだといつもと同じになってしまうこともありますよね。そのときにおすすめなのが、パープルをプラスしたネイルです。意外な組み合わせだからこそ、こなれ感のある秋ネイルにすることができるんですよ♡ミステリアスでかっこいい指先を楽しみたい方にもおすすめなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
ゴールドアクセが似合う「秋ネイル」特集もうすぐ秋到来♡秋ネイルといえば、ボルドーやブラウン、カーキなどのカラーが人気です。そんなカラーに合うのがゴールド。秋のデザインを見てみると、ゴールドをメインカラーとしていたり、差し色として合わせているものが多いのも事実。やはり、秋にゴールドは欠かせません。そして、ネイルとアクセサリーをゴールドでリンクさせるととても素敵になるので、オススメ!シンプルなアートやニュアンスネイルなど、色々なデザインを厳選しましたので、トライしてみてください。
-
パラドゥのミニネイルに秋冬カラーが登場。シリーズ初の和テイストは、“万葉集”の恋歌をテーマにしてるんだって
-
じゅわっとした血色感、推せる……。秋っぽい最強ネイルデザイン5選手元に血色感があるだけで、ヘルシーで余裕のある印象が作れます。そこで今回は、秋におすすめしたい血色感ネイルデザインを5つご紹介♡ビジネスシーンに適したデザインも多いので、今すぐ真似してみてください。
-
口紅のようなカラーに注目!大人可愛い「シンプルネイル」7選ひと塗りするだけで、顔の印象が変わるアイテム“口紅”。コスメショップでどの色にしようかと悩む瞬間から、可愛い色のラインナップにわくわくしてきますよね。今回は、そんな“口紅で人気のカラー”を使ったシンプルネイルを集めてみました。手元に華やぎを添えてくれる発色は、服装や気分に合わせて気軽に楽しむのがおすすめです。マスク生活でなかなかリップの出番がないという方も、ぜひネイルで色選びを楽しんでみてくださいね。
-
晩夏の足先は「いい女」に学ぶ。失敗しないフットネイルデザイン5選そろそろ季節が秋へと移ろいはじめる時期。 晩夏も気を抜かずに足の指先まで彩って、いい女を目指しましょう♪ おすすめのフットネイルデザインをご紹介します。
-
フットネイルから秋支度♡「オータムデザイン」をはじめるなら今まだまだ暑い日が続きますが、「ファッションではそろそろ“秋”を意識したい」という方も多いのではないでしょうか?そこで、まずはネイルから季節感をシフトするのがおすすです。特に足の爪は仕事などでの制約がない分、個性が出やすいパーツですよね。今からの時期には、薄手の洋服ともマッチして、さりげなく秋も感じさせるフットネイルへと移行していきましょう。今回は、夏から秋にかけておすすめのフットネイルデザインをご紹介します。
-
指先が優勝してる……。めちゃくちゃ色っぽい晩夏のネイルデザイン5選まだまだ暑くても、季節は秋へと向かっていく時期。 しっとりと色っぽい指先で晩夏のおしゃれを楽しんでみませか? おすすめのネイルデザインをご紹介します♡
-
ミラーアートで遊ぶ大人の秋ネイル特集♪アンニュイなカラーがGOOD!少しずつ秋色を意識したファッションへシフトしていくなら、ネイルも一緒に秋を感じるデザインにしていきたいところです。落ち着いた秋色でシンプルに仕上げるのもおすすめですが、おしゃれ度を上げたいときはミラーアートで遊ぶのがおすすめ♪アンニュイな秋色をベースに、いろいろなミラーアートを入れれば、こなれて見えるおしゃれな大人ネイルになりますよ!シンプルだけど上級者感のあるデザインばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。