-
まるで海外♡連休に行きたい九州のフォトジェニックなスポット10選旅行シーズン到来!海外もいいけど、過ごしやすいこの季節は国内旅行もおすすめです。本州とはまた違う景色が見られる九州のフォトジェニックなおすすめスポットをご紹介します。
-
動物性油脂ゼロ。とうふ屋さんが追求した「大豆バター」で体がよろこぶ朝時間。鹿児島の離島、上甑島(かみこしきしま)のとうふ屋さんが手がける「大豆バター」が、今、ひそかなブームになっているのをご存知でしょうか。丁寧に手作りされた自然な味わいが人気なんです。今回は、とうふ屋さんが作る「大豆バター」をご紹介します。 sakura
-
1時間で完売!? 鹿児島のチーズケーキ専門店「enne」に全国の甘党が集う♩今年2月に鹿児島県でオープンしたチーズケーキ専門店「エンネ(enne)」をご存知ですか?オーナー手作りの自家製チーズケーキが、口コミで人気を呼び行列でなかなか買えないチーズケーキが話題を集めているんです。
-
ガイドブックにも載っていない絶景スポットにカフェが誕生鹿児島県東南部の大隅半島の南端に位置する南大隅町。今、この町で注目を浴びている秘境&癒しのパワースポットが「雄川の滝」。すぐそばには、カフェスペース「aqua base cafe(アクア ベース カフェ)」が誕生し、県内外から多くの人が訪れています。癒しの絶景とカフェでパワーチャージしませんか?
-
まるで万華鏡!レトロでかわいいマスキングテープ思わず集めたくなる色々な柄のマスキングテープ。その中でも、ちょっと珍しいアイテムを見つけました。鹿児島県・奄美大島の伝統柄がデザインされたマスキングテープは、手に取ると、思わずうっとりしてしまうほど。地元の方々の想いが詰まった、素敵なマスキングテープをご紹介します。
-
カルディの「ぽてとりんご」はパンに付けるだけではもったいない!意外な組み合わせは?カルディで販売されている「ぽてとりんご」は、鹿児島県産サツマイモの濃厚あんと、国産リンゴが使われているスプレッドです。サツマイモとリンゴという、この季節だからこその組み合わせ。ジャムのようにして使うのが一般的なのかもしれませんね。でもこの「ぽてとりんご」、他の食材との相性がバッチリだったのです。