-
ときめく文具は生きる活力です!ついに開催「文具女子博2022」ロカリ編集部取材レポ文具好きの心をときめかせる、日本最大級の文具の祭典「文具女子博」。イベントでしか購入できない限定商品や先行商品を含め、出品アイテム数は5万点以上!過去最長の5日間開催の「文具女子博2022」が、2022年11月23日(水・祝)~27日(日)の5日間、東京流通センター(東京都大田区平和島)ではじまりました。 初日に取材してきたロカリ編集部が、おすすめのアイテムをご紹介します!
-
週末は文具の祭典へ♡「文具女子博2019」の見所と戦利品を紹介します!2019年12月12日(木)〜12月15日(日)に開催されている「文具女子博2019」。文具好きのロカリ編集部が取材してきた様子をレポートします♡
-
2020年は新品文具をそろえよう♡「文具女子博」で見つけた注目アイテム9選
-
文具マニア必見♡「文具女子博2020」は新作アイテムの宝庫でした!
-
文具女子博で見っけ!2022年の手帳・ノートに使える「今ドキ文具」7選今年も一年間お疲れさまでした!ロカリの“中の人”である編集部員の私たちが、「好きなこと」や「ハマっていること」など、フリースタイルで語る連載『ロカリ編集部のひとりごと』。 2021年最後の日は、nemoが先日開催された「文具女子博2021」で見つけた、2022年の手帳やノートに使える「イチオシ文具」を紹介します。
-
文具好き女子悶絶♡今週末開催の日本最大級「文具女子博」内覧会レポ!お気に入りの文具が身の回りにあると、わくわく幸せな気持ちになれますよね。文具好き女子の胸をときめかせるイベント「文具女子博」が、3日間限定で今年も開催スタートしました! LOCARI編集部が内覧会に行ってきた様子をレポートします♡
-
日本最大級の文具の祭典「文具女子博」今年も開催。注目の7アイテム教えるよ~。日本最大級の文具の祭典「文具女子博」が2019年12月12日から15日まで、東京流通センター(東京都大田区)で開催されます。
-
「文具女子博petit名古屋2021」が7/9~11で開催決定!限定メニューも楽しめるカフェも“見て・触れて・買える”日本最大級の文具の祭典「文具女子博petit(プチ)名古屋2021」が開催決定! また、今回イベント初となるカフェとのコラボ企画「文具女子博Cafe」が、7月1日(木)~8月9日(月・祝)までの期間限定でオープンします。文具好きならゲットしたいオリジナルグッズの販売も。お見逃しなく!
-
「文具女子博2022」が本日11/23~11/27に開催!有名メーカーとのコラボグッズなどが目白押し2022年11月23日(水・祝)~27日(日)の5日間、東京・大田区の東京流通センターで、日本最大級の文具の祭典「文具女子博2022」が開催。老舗から新進気鋭、さらにはオリジナルグッズが充実した文具メーカーまで、さまざまな文具が大集合します!
-
うれしい!毎年即完売の「文具女子博」トート、ローソンで買えるよ~。なんでもスケッチ!「マルマン」
-
「文具女子博」がオンライン開催に!オリジナルグッズも限定企画も全部楽しめるよ〜。
-
「文具女子博」で即日完売したトート、ファミマで買えるよ~。
-
ステーショナリー好きさんは池袋へGo!かわいいが止まらない文房具が大集結する「文具女子博」ポップアップ
-
大人気限定ボックスが付録に!かわいいのに収納力バツグン!仕立て屋ぺんてるのお道具箱風ポーチ日本最大級の文具の祭典「文具女子博」で販売された、「THE TAILOR OF PENTEL(仕立て屋ぺんてる)」の限定ボックス風ポーチが付録として登場!人気色だった淡いブルーを基調に、ブランドロゴの刺しゅうが入った収納力バツグンのポーチです。michill編集部が詳しくレビューします!
-
レトロ好きにはたまらないレア付録!昔懐かしいおどうぐばこ型の大容量マルチポーチ♡今回ご紹介するのは、『ニューレトロ by HIGHTIDE おどうぐばこ型マルチポーチBOOK』。付録として付いてくるのは、昔懐かしいおどうぐばこ柄のマルチポーチ♡文具女子博でも大人気のニューレトロ初のブランドブックということで期待が高まります!michill編集部が詳しくレビューしていきますよ!