-
ダイソーさん…コレ文具じゃなくてもう家具なのでは?!収納もできる超優秀500円グッズ100均マニアの筆者がダイソーで購入したのは、シート状の文具。本来であれば、ある物の汚れや傷を防ぐアイテムなのですが、この商品には今までありそうでなかった収納機能がついています。効率もグッと上がって、仕事や作業もはかどりますよ。文具というよりももはや家具のレベルかも?!早速、詳しくご紹介します。
-
勉強のモチベが上がる!使いやすさにこだわった「アイデア文房具」3選勉強のモチベを上げてくれる優秀な文房具を集めました!お気に入りの文具って持っているだけで嬉しいけど、機能性もバッチリだとさらに嬉しいですよね…!
-
「文具屋さん大賞」受賞!プロが本気推しする神文具7アイテム「文房具屋さん大賞」をご存知ですか?文具の知識豊富なプロである文房具屋さんが審査員となり、大賞をはじめ、デザイン賞や機能賞などを選ぶものです。ここでは、開始からちょうど10周年を迎えた今年の受賞アイテムを一挙にご紹介。どれも、現在「文具祭り2022」を開催中の東急ハンズで購入することができますよ。
-
これな~んだ? ロフトネットストアで購入できる「技あり文具」4選文具ライターとしても活躍する、山本杏奈さんの文具コラム。今回は、ロフトの店舗&ネットストアで購入できる4つのステーショナリーグッズをご紹介します。「在宅勤務中、知らないうちにデスクがぐちゃぐちゃに……」「宅配物の段ボールが開けづらくて大変」など、生活のなかで感じる小さなモヤモヤたち。画期的な“技あり文具”を使うことで、簡単に解決できます。
-
安いのにおしゃれで可愛い[セリアetc.]の文具☆種類も豊富で実用性が高い!
-
文具好きさん必見。 「文房具屋さん大賞2019」受賞のプチプラ文具、紹介するよ~。扶桑社主催の文房具アワード「文房具屋さん大賞2019」の受賞商品が、2019年2月8日に発表されました。
-
ピンクとミントカラーが可愛すぎて...!ロフトの「文フェス」、文具好きは絶対チェックね。
-
<本当に使える無印良品の文具>“ムジラー”が厳選したものとは?無印良品をこよなく愛する“ムジラー”のインフルエンサーや読者が、買ってよかったと思う品を大調査。今回はムジラーが認めたセンスのよい文具用品をご紹介します!
-
[100均]爆買いも仕方ない可愛さ。おなじみの乳製品が文具になってる!おなじみの乳製品が文具になった「紙印乳業シリーズ」が「可愛い」とSNSで話題になっています。
-
発売当時は即売り切れに…!あの「幻の文具」がダイソーで買えるよ♡「店にあったやつ全部買い占めた」という強者もいるほどハシゴ覚悟の人気文具が、なんとダイソーさんに並んでいました!この商品、日本最大級の文具コンテストで最優秀賞を受賞するほどの実力があり、そんなアイテムがたったの100円で買えるのは見逃せないですよね!さっそく使ってみたので、レビューしていきます。
-
エモさに癒やされる。社会人におすすめの職場で使える「レトロ文具」3選新しい文房具との出会いは、仕事を効率化させてくれることもあれば、仕事のモチベーションを上げてくれることもある。そんな、毎日をちょっとだけ底上げしてくれる文房具との出会いをお手伝いするのがこの企画。今回は「仕事中もかわいいレトロ文具に癒やされたい」を、文具ソムリエールの菅未里さんが紹介します。
-
文具ソムリエールが厳選!無印良品の長く使える「優秀文房具」5選新しい文房具との出会いは、仕事を効率化させてくれることもあれば、仕事のモチベーションを上げてくれることもある。そんな、毎日をちょっとだけ底上げしてくれる文房具との出会いをお手伝いするのがこの企画。今回は「無印良品のイチオシ文具が知りたい」という方にぴったりな文房具を、文具ソムリエールの菅未里さんが紹介します。
-
[ダイソー]むしろこっちのほうが便利かも!?「縦型」があるの知ってた?バズリ文具を徹底比較今ダイソーで話題のドキュメントスタンド(横型)。書類がたくさん入って、ガバっと展開できるとあってかなり人気ですよね。名前に横型とつくだけあって縦型のタイプも販売されているのは知っていますか?あまり話題になっていませんが…実は縦型のほうが便利かも?今回はその便利な使い方をご紹介したいと思います。
-
[ダイソー]ただのノート?と思いきや想像と違った!コレ1つで全部完結!100円文具が合理的日々の思い出をしまっておけるフォトアルバム。写真を入れたはいいけれど、押し入れにしまいっぱなし、なんてことも多いのでは?写真立てに飾りたくても写真を出し入れするのも面倒…という人におすすめしたいのが、今回ご紹介するダイソー商品!1つでアルバムと写真立ての役割を担ってくれるんです♡早速ご紹介します!
-
文具好きにはたまらない。見た目まで美しい「ときめき文房具」3選持っているだけで嬉しくなるような、素敵なお絵描きグッズを集めました!大人こそときめく見た目と使い心地で、新しい趣味になるかも…?
-
簡単おしゃれ!自分だけの手帳を作るアレンジ文具おすすめ5選新しい文房具との出会いは、仕事を効率化させてくれることもあれば、仕事のモチベーションを上げてくれることもある。そんな、毎日をちょっとだけ底上げしてくれる文房具との出会いをお手伝いするのがこの企画。今回は「手帳を簡単に自分仕様にアレンジしたい」という方にぴったりな文房具を、文具ソムリエールの菅未里さんが紹介します。
-
この発想はすごい…!無印で買ってよかった“アイデア文具” 5選無印良品で見つけてびっくりした“アイデア文房”をご紹介します。
-
カフェ作業のお供によさげ。 ロフトのコンパクト文具がまじ使えるよ。全国のロフトで、外で作業するときなどに便利な省スペースで使える新作文具が発売中です(一部商品は10月上旬に発売)。
-
※単語帳みたいだけど書けません!キャンドウの文具収納グッズがいい感じ♡「さすがキャンドゥさん…!」と言わざるを得ない、優秀なアイテムを発見!一見単語帳に見えるこの商品、実は“あの文具”を携帯できるグッズなんです!猫ちゃんシルエットの可愛らしい見た目に反して、便利な機能が盛りだくさん♪100円ショップマニアで文具好きの筆者が、早速レビューしていきます!
-
4月から気持ちも新たに!SNSで注目の"大人の文房具"集めました!仕事はすべてパソコンという方も、「ちょっとメモしておきたい」という時にあると便利な文房具。「こういうのが欲しかった!」というピンポイントでツボにハマる文房具がSNSでもバズっています。そこで今回は、おしゃれで機能的な「大人のための文房具」を集めてみました。ぜひ4月から新しい文房具で気持ちも新たに始めてみませんか。
-
可愛すぎて使うのもったいないよ…!ロフト・無印良品の「レトロ文具」3選LOFT(ロフト)・無印良品で見つけた「オシャレ文具」に一目惚れしてしまった…!どれも使っていくうちにハマるのよ。文具グッズ集めしたくなる♡
-
「ティファニーみたい!」...キャンドゥに超おしゃれな文具登場だよ~。100円ショップ「キャンドゥ」に、なんとも色合いが美しい商品「サンクス&ラブ」シリーズが登場しています。
-
だから無印が好きなのよ…!120円の「アイデア文具」が本好きにたまらないアイテムだった無印良品の「文庫本ノート」が本好きにはたまらないアイテムでした。なんと、サイズが市販の文庫本にそっくりなんです!無地の表紙に自分だけのデザインを書くのが楽しい。アナログ文具がお好きな方にもオススメですよ〜!
-
[こだわり文具]カニがペン持ってるだけで週の疲れが癒されたなんとなく選びがちな文房具がいま、驚きの進化を遂げています。そこで、文具のプロたちと選んだ、こだわり派も消耗品派も欲しくなる最新文房具を徹底比較! 今回は、カニのペンホルダーやノック式の水性ペン、暗いところでも書けるペンなどユニークなペン系アイテムのご紹介です。
-
「文具女子博2022」が本日11/23~11/27に開催!有名メーカーとのコラボグッズなどが目白押し2022年11月23日(水・祝)~27日(日)の5日間、東京・大田区の東京流通センターで、日本最大級の文具の祭典「文具女子博2022」が開催。老舗から新進気鋭、さらにはオリジナルグッズが充実した文具メーカーまで、さまざまな文具が大集合します!