-
5万人の手帳ファンが熱烈支持♡「和気文具」インスタの手帳術を真似したい!手帳愛用者の間で参考になる!と大人気のインスタアカウントが創業1926年の老舗文具店「和気文具」(@wakibungu)。2015年11月の開設以来、毎営業日休まず投稿し続けるインスタグラム担当者さんの文房具愛にあふれる手帳術をご紹介します!
-
これはヒットの予感!セリア・ダイソーの「引き出しラック」が便利です♡コスメやアクセ、文具の整理に便利な「引き出しラック」が、ついにセリアにも新登場! シンプルで使いやすい収納アイテムで、お家の小物をスッキリ整頓。各社の商品比較と、みんなの使い方を集めてみました♡
-
これ、あると便利!100均のデスクワークがはかどる優秀グッズ12選毎日の仕事をもっと快適に過ごしたい、そんな人におすすめの雑貨や文具が100均で買えちゃうんです。おしゃれで機能的なアイテムは必見です。ダイソー、セリア、キャンドゥの人気ショップで買える、オフィスで使える新商品をご紹介します。
-
お洒落かつ機能的!『マグネットケース』の活用術が止まらない♡窓付きのマグネットケースが、様々な活用法があると人気を博しています。スパイス入れや細かな文具類の収納、インテリアのオブジェとしても万能。元祖はIKEAのものですが、ダイソーでも手に入るのでお手軽ですよ。ぜひ真似したい素敵な実例をご紹介いたします。
-
おしゃれで使える[ダイソー]の文具!おすすめアイテムをピックアップ100円ショップの主力商品でもある文房具。最近の100均文房具は、100円とは思えないほどおしゃれで使いやすいアイテムが揃っています。なかでもダイソーの文具は次々と新しいものが発売されインスタでも大人気。そこで今回は、ついつい買いたくなるダイソーのおしゃれで使える文具を集めてみました。 mallika
-
文具マニアもチェックしてる!セリアでウワサの「協和紙工」とは?100均マニアがチェックしている人気メーカー『協和紙工』。折り紙やレターセットなどの紙ものを扱っているメーカーで、「デザインが可愛すぎる♡」と紙ものフェチの間で噂になっているんだとか。 そこで今回は100均好きならチェックしておきたい人気のアイテムを集めてみました。
-
可愛い文具は仕事の味方♡手帳やデスクまわりのお役立ち文具8選お気に入りの文房具がそばにあると、気持ちがパッと明るくなったり和らいだりしますよね。デスクにあると仕事がちょっと楽しくなる、可愛くて使い心地のいい文房具をセレクトしました。
-
2020年は新品文具をそろえよう♡「文具女子博」で見つけた注目アイテム9選
-
実は隠れたヒットアイテム多数!『無印良品』の人気家電15選♡インテリア雑貨や収納・文具など、様々なカテゴリーで人気の無印良品。実は家電も、機能・見た目共にファンを沢山もつヒット商品多数の人気カテゴリーなんです。そこで今回は、「こんな家電が欲しかった!」を叶えてくれる、無印良品の人気家電を厳選して詳しくご紹介します。
-
文具沼に要注意♡東急ハンズ「文具祭り2020」で話題の文具をピックアップ昨年大反響だった東急ハンズ主催の「文具祭り」が、規模もアイテムもパワーアップして2020年2月15日(土)に開催されました。新しい文具を見ると買わずにはいられないLOCARI編集部がイベントの様子をお届けします。
-
文具好き女子悶絶♡今週末開催の日本最大級「文具女子博」内覧会レポ!お気に入りの文具が身の回りにあると、わくわく幸せな気持ちになれますよね。文具好き女子の胸をときめかせるイベント「文具女子博」が、3日間限定で今年も開催スタートしました! LOCARI編集部が内覧会に行ってきた様子をレポートします♡
-
文具女子博で見っけ!2022年の手帳・ノートに使える「今ドキ文具」7選今年も一年間お疲れさまでした!ロカリの“中の人”である編集部員の私たちが、「好きなこと」や「ハマっていること」など、フリースタイルで語る連載『ロカリ編集部のひとりごと』。 2021年最後の日は、nemoが先日開催された「文具女子博2021」で見つけた、2022年の手帳やノートに使える「イチオシ文具」を紹介します。
-
ときめく文具は生きる活力です!ついに開催「文具女子博2022」ロカリ編集部取材レポ文具好きの心をときめかせる、日本最大級の文具の祭典「文具女子博」。イベントでしか購入できない限定商品や先行商品を含め、出品アイテム数は5万点以上!過去最長の5日間開催の「文具女子博2022」が、2022年11月23日(水・祝)~27日(日)の5日間、東京流通センター(東京都大田区平和島)ではじまりました。 初日に取材してきたロカリ編集部が、おすすめのアイテムをご紹介します!
-
週末は文具の祭典へ♡「文具女子博2019」の見所と戦利品を紹介します!2019年12月12日(木)〜12月15日(日)に開催されている「文具女子博2019」。文具好きのロカリ編集部が取材してきた様子をレポートします♡
-
文具マニア編集部員が激推し!新生活をアップデートする「おしゃ文具」8選今週も一週間お疲れさまでした!今週の『ロカリ編集部のひとりごと』は、nemoが担当します。春に向けて新しい文具が気になる季節。ピカピカのお気に入りの文具がそばにあるだけで、背中を押してもらえるような気持ちになれます。
-
「アイデア新作文具」爆誕!文具マニア編集部員が驚いた“神文具7”今週も一週間お疲れさまでした!今週の『ロカリ編集部のひとりごと』は、nemoが担当します。 クリスマスまで少し余裕のある、11月ならではの穏やかな空気が好きです。秋の夜長はまったり趣味に没頭するのも楽しいですよね。今回は、そんな濃密時間にふさわしい、新作のアイデア文具をご紹介します。
-
文具マニア必見♡「文具女子博2020」は新作アイテムの宝庫でした!
-
スマホが立てられる筆箱も!文具マニアが使って良かった「激推し文具」今週も一週間お疲れさまでした!ロカリ編集部のnemoです。 ロカリの“中の人”である編集部員の私たちが、「好きなこと」や「ハマっていること」など、フリースタイルで語る連載『ロカリ編集部のひとりごと』。今週は、文具をこよなく愛する私が、使って本当に良かった!2つの文具についてお話します。
-
お洒落なTSUTAYAの文具♡HEDERAって知ってる?『HEDERA』という文房具ブランドをご存知でしょうか?HEDERAは、TSUTAYAのプライベート文房具ブランドなんです。スタイリッシュなデザインと機能性に優れたHEDERAのアイテムは、大人女子にもおすすめ!