【おでかけ時のポイント】
・体調に不安を感じるときは外出を控えましょう
・なるべく空いている時間に行きましょう
・周囲の人との距離をできるだけ保つようにしましょう
・マスクを着用し、手洗いは小まめに行いましょう
濃厚な栗の味わいが楽しめる!都内で食べるべきモンブラン

こんにちは!スイーツコンシェルジュの「はなとも」です。
今回のテーマは、栗スイーツの王道「モンブラン」。秋になると無性に食べたくなる魅惑のスイーツですよね。
ホテルの有名ペストリーショップや人気パティシエのパティスリーは都内にたくさんありますが、今回はその中から「モンブランの名店」と呼ぶにふさわしいお店をピックアップ。それぞれの特徴を詳しくご紹介します。
【1】栗の味わいがダイレクトに伝わる!名門ホテルの絶品モンブラン/パティスリーSATSUKI

東京メトロ・赤坂見附駅や永田町駅から徒歩約3分。ご存じ、ホテル御三家の一つ「ホテルニューオータニ」のロビィ階にあるのが、ペストリーショップ「パティスリーSATSUKI」です。
「スーパーショートケーキ」をはじめとする厳選素材を使ったリッチなスイーツが話題を呼び、テレビや雑誌にも数多く取り上げられている有名店です。

ショーケースには、同ホテルのグランシェフ、中島眞介氏が手掛けるオリジナルスイーツがずらりと並びます。

とびきり贅沢したい日には、毎年期間限定で登場する「スーパーモンブラン」(3,564円)を試したいところですが、ちょっとしたご褒美感覚で楽しむなら、通年販売の「モンブラン」(写真、810円)がピッタリ。
栗を入れたタルト生地に、無糖の35%生クリーム、そして3種の栗をブレンドしたホテルオリジナルのマロンペーストを合わせた一品です。

一口食べてみると、マロンペーストの濃厚な味わいとなめらかな口どけに感動!3種類の栗を合わせているからこそ、栗の芳醇な香りと甘みがしっかりと感じられます。
また、中央にはじっくり煮詰めた渋皮栗が入っていて、これがとっても風味豊か。甘さ控えめの生クリームやほんのり塩気のあるタルト生地ともバランスよく調和しています。
見た目はシンプルでも、一口食べれば頬がゆるむ。名門ホテルのモンブランをぜひ味わってみて。