レッツエンジョイ東京編集部が7月のデートにピッタリな都内のイベント&スポットをピックアップしてご紹介。今度のデートの参考にしてみてくださいね♪
【半蔵門】皇居千鳥ヶ淵 灯ろう流し
皇居千鳥ヶ淵を舞台に実施されるイベント「皇居千鳥ヶ淵 灯ろう流し」。2日間で2000個の灯ろうが放たれる様子は、まるで映画のワンシーンのようです。
幻想的で美しい水面に浮かぶ灯篭を眺めながら、恋人とロマンチックな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか♡
【明治神宮前〈原宿〉】台湾フェスタ2025
代々木公園広場で開催される「台湾フェスタ2025」。文化や歴史、グルメや音楽など、台湾の魅力が大集結する、国内最大級の台湾イベントです。
日中から開場していますが、注目は無数の提灯に灯りが灯る夜の時間帯。まるで台湾の夜市のような空間で、ルーロー飯や小籠包、夏にピッタリの台湾かき氷や台湾ビールなどを楽しむことができます。日本にいながら旅行気分を味わいたいカップルは、ぜひ訪れてみてくださいね。
【恵比寿】PICNIC CINEMA
ピクニックスタイルで映画を観ることができる野外シネマフェス「PICNIC CINEMA」。『花束みたいな恋をした』や『アメリ』など、名作から注目作に至るまで15作品が上映されるため、映画好きカップルにはオススメのイベントです。
今年は、イベント初の試みとして、館内のレストランやカフェからテイクアウトメニューが登場。都会の真ん中で心地よい夜風を感じながら、恋人とステキなひとときを満喫して♪
【目黒】和のあかり×百段階段2025 ~百鬼繚乱~
▲日本3大怨霊の1人とされる菅原道真をイメージした作品 / 北村 春一(青森ねぶた ねぶた師)
アート好きカップルにオススメしたいのが、「ホテル雅叙園東京」で開催される、“鬼”をテーマにした没入型アート企画展「和のあかり×百段階段2025 ~百鬼繚乱~」。38名のアーティストが、古来より語り継がれてきた“鬼”を個性豊かに表現した作品を展示しています。
99段の階段廊下が繋ぐ7つの部屋には、6年ぶりの展示となる「青森ねぶた」をはじめ、日本画や現代アートなどがズラリ。臨場感を引き立てるオリジナル楽曲や、照明、香りの演出にも注目です。
【大鳥居】羽田神社夏季例大祭「羽田まつり」
夏のデートらしくお祭り気分を満喫したい!という二人にピッタリなのが「羽田神社夏季例大祭『羽田まつり』」。神輿の担ぎ手だけで3,000人、見物客は30,000人以上が集まる活気あふれるお祭りです。
今年は「昭和百年を記念」して、鳳輦巡行も6年ぶりに実施。27日(日)の午後からは神輿パレードも行われます。氏子にあたる羽田空港からは、全日空・日本航空の客室乗務員等も加わり、一層にぎやかなムードに包まれます。
【六本木】天空の星まつり
「六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー」で開催中の「天空の星まつり」は、七夕・星空・宇宙をテーマにした空間が広がる、幻想的な夏イベント。展望回廊は笹飾りや天の川の演出で彩られており、七夕デートにオススメです。
また、笹飾り体験や、東京夜景ときらめく天の川とともに撮影を楽しめるスポットも。海抜250mの開放的な空間で、都心の喧騒から離れて恋人とまったり過ごしてみては。