⑥豆皿(キャンドゥ)
フルーツや小さなおやつを乗せたり、副菜皿としても使える可愛い洋風の豆皿です。来客時のおもてなしや大きな器と合わせたコーディネート、パーティーシーンでも活躍してくれます。
⑦お猪口(ダイソー)
お酒をゆったり楽しめるガラスのお猪口は、お正月や家呑み用だけでなく 幅広い用途で活躍してくれます。箸休めになるおかずを盛り付ければ、料理を引き立たせる小鉢に早変わり。キャンドルホルダーとして食卓に飾るのも◎。
⑧ハンドル付きミニボウル(セリア)
プレートにちょこんと乗せておしゃれな“ハンドル付きミニボウル”は、パーティーシーンで欠かせない名脇役。前菜やおせちを乗せて並べるだけで、お皿を素敵にまとめてくれます。おせちやクリスマスの演出に最適!
⑨WECKの保存容器(セリア)
ドイツのガラスメーカーから誕生した「WECK」のガラスキャニスター。お料理の保存容器としてはもちろん、見た目がおしゃれなので、スイーツカップや小鉢としてそのまま食卓にサーブできます。
⑩スノーフレークソフトマット(ダイソー)
敷いただけなのに、テーブルがドレスアップしたみたい。モダンで上品なゴールドのランチョンマットは、ホリデーシーズンの食卓におすすめのアイテムです。さっと洗える柔らかい素材で、お手入れも簡単です。
⑪菊皿(セリア)
おかずをのせたり、取り分け皿にしたり。様々な使い方が楽しめる「菊皿」も100円の商品です。和洋どちらにも合わせやすく、飽きのこないシンプルな菊のフォルム。暖かみのある食卓を演出してくれます。