キッチンは物の回転率が高いので在庫が少なくなってきて倒れてしまう、というトラブルが多い場所。
そんな微調整が必要な場所でも、この仕切りシリーズが大活躍します。
食品の残量に合わせてドアポケット用仕切りやバスケット用仕切りをずらして使えば、毎日変わる食品のストックにも臨機応変に対応することができます。
そして心強いのが「倒れる」ことを防止する機能。
冷蔵庫の中に使用すれば牛乳パックやお茶が倒れるのを防ぐことができます。
クリップなど細かい物を仕切ったり、水筒を倒れないようにおさえたり。使いたい場所は沢山ありますね!
子供のお片付けにも
すぐにごちゃごちゃになりがちな子供の通園・通学グッズ。
箱の中をバスケット用仕切りで仕切ってあげればティッシュやハンカチ、ランチマットなどを取り出しやすい仕組みにできます。
子供が衣類を出し入れする時。他の服までくっついてきて、せっかく畳んだ洋服がぐちゃぐちゃに…なんてこともありますよね。
しかし、このバスケット用仕切りで適度に仕切ってあげれば、衣類が乱れてしまうのを簡単に防ぐことができますよ。
薬箱の中でも
キッチンと同じように細かい物が多い薬箱の中。上手に収納する秘訣は「立てること。そして上から一目瞭然で見渡せるようにすること」です。
こちらも大小のケースや仕切りシリーズを組み合わせると、上から見るだけで全てが見渡せて取り出しやすい収納を作ることができます。