トレンドを押さえつつスタイルよく見せる大人のパンツコーデとは
寒い日も安心のパンツコーデ、この秋冬におすすめのコーデ法をご紹介!
今回は2020年の秋冬におすすめしたい、トレンドかつスタイルがよく見える大人のパンツコーデについてお伝えします! 定番デニムの意外なカラーや、アクセント役になってくれるもの、新顔パンツなど、全部で5例ご紹介していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
1. あいまいカラーに馴染むグレーデニムが使いやすい

グレーデニムはニュアンスカラーのコーデにも馴染ませやすい 出典:WEAR
定番ボトムスのデニムですが、今年のおすすめカラーは「グレー」。ブルーデニムは誰もが持っているアイテムで、カジュアルな印象が強いですよね。でも色がグレーになるだけで、カジュアル感が少し薄れ主張が和らぐため、いろんなカラーやテイストのコーデに溶け込ませることができるんです。
ベージュやライトグレー、ニュアンスのあるカラーやくすみ系のきれいめ色など、あいまいなカラーにも合わせやすく、トレンドのワントーンコーデにも向いているのがメリット。コントラストが付きすぎず、まとまりがいいので、すらっと見せてくれそうです。プチプラブランドなどでも多く出ているので、手に入りやすいのも魅力です。
2. きれい色パンツでコーデにアクセントを

きれい色パンツがあるとコーデの印象がぐっと明るくなります 出典:WEAR
一本あると、いつものコーデをぐっと明るく見せてくれるのが「きれい色パンツ」。秋冬は特に黒やネイビー、グレーやダークブラウンなどの出番が多く、コーデの色も重たくなりがち。また40代の女性からは「合わせやすく、顔から浮かないベーシックな色のトップスを選ぶことが多い」という声が聞かれることも多いです。
そんなときには、きれい色のパンツを合わせてみてください。コーデがぱっと華やぎますし、ベーシック色のトップスなら何でも合うので、着まわし力も高めです。
好きなカラーや、気分が上がるカラーなら何でもOKですが、「はじめてトライする」「どんな色を買えばいいのか迷ってしまう」という人は、くすみピンクや果実のようなベリー系カラーなど、赤味のあるカラーが一押し。フェミニンさもあるので派手すぎず、上品な印象にまとめやすく、大人も着やすいのでおすすめです。
3. コーデの時短にもなる主役級チェック柄パンツ

チェック柄パンツはメインアウターがスポーティーな人に特におすすめ 出典:WEAR
今年トレンドの「チェック柄」を使用したパンツは、トラッドな雰囲気があるため、程よいきちんと感があり、大人の女性が取り入れやすいアイテム。パンツ自体に存在感があるので、シンプルなニットなどを合わせるだけでもコーデが完成する、優秀な時短アイテムでもあります。
大人の女性におすすめなのは、センタープレス入りで、ストレートシルエットやテーパードシルエットなどのきれいめなシルエット。「膨張して見える」といわれることもあるチェック柄ですが、脚のラインを拾わないきれいめなシルエットなら、すらっと見せることができます。
シンプルなコーデにも馴染みますし、ダウンジャケットなど、ナイロン製やポリエステル素材のスポーティーなアウターなどと合わせて、テイストをミックスしたコーデにまとめても◎。
4. スタイルアップも叶うセミフレアなシルエット

脚のラインにメリハリが付くのでゆるトップスに合わせるのもおすすめ 出典:WEAR
新鮮であか抜けた印象が作れるのが「セミフレア」なシルエットのパンツです。膝までが絞られていて、膝から下にかけて広がるシルエットなので、メリハリが付き、すらっと見せてくれるのが嬉しいポイント。ゆったりとしたトップスに合わせるバランスも今年らしく、おすすめです。