無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[大物洗濯のパーフェクトガイド]「カーテン」や「布団類」の正しい洗い方とは?#お洗濯マイスター直伝

ライフスタイル

暗い話題が多かった2020年も、いつの間にか年末の足音が聞こえてきました。今年は在宅時間が長くなったことで家の汚れが目立ってはいませんか? とくにカーテンや布団など日頃洗っていない大物の汚れは気になりますよね。そんな大物もスッキリ洗濯して、新たな年を迎えましょう!!

②気になる汚れには「前処理」を。

picture
www.lion.co.jp

カーテンの上部のギャザーや裾の部分が、ホコリなどで汚れていたら、気になる部分に洗剤の原液をつけて、キャップの底でたたいてしみ込ませておきます。

③ジャバラ状にたたむ。

picture
www.lion.co.jp

汚れ具合をチェックし、汚れが気になる部分を表にして「ジャバラ状」(屏風だたみ)にたたみます。

④「洗濯ネット」にカーテンを入れる。

picture
www.lion.co.jp

洗濯表示に「洗濯ネット使用」と書いてある場合やレースのカーテン、デリケートな素材のカーテンは、洗濯ネットに入れて洗いましょう。

⑤洗濯機に入れる。

picture
www.lion.co.jp

洗濯機に入れる向きも、上手に洗うポイントのひとつです。洗濯機はかくはん羽根付近が最も機械力が強く、汚れが落ちやすいので、縦型洗濯機の場合は、汚れている面を洗濯機の底側に向けていれて洗いましょう。

⑥コースを選択。

picture
bright.lion.co.jp

汚れがひどい時には、液体酸素系漂白剤「ブライトSTRONG」

カーテンの洗濯表示を確認し、洗濯機の取扱説明書に従ってカーテン洗いに最適なコースを選び、スタートボタンを押します。カーテンの汚れがひどい時は、「液体酸素系漂白剤」を適量入れて洗います。洗濯中、洗濯液が真っ黒になるようであれば、「二度洗い」がおすすめです。

⑦仕上げは柔軟剤。

picture
soflan.lion.co.jp

とっておきの香り「ソフラン アロマリッチ」

「柔軟剤」には静電気防止効果があるので花粉やホコリ等がつきにくくなります。また、洗濯じわを防ぐ効果もあるので、よりキレイな仕上がりになります。好きな香りの柔軟剤を使ってお部屋の中をほのかに香らせてみるのも楽しいですね。

【STEP3 カーテンを干す】

①縫い目を伸ばす。

picture
www.lion.co.jp

洗濯じわや型くずれを防ぐため、脱水後はすぐに取り出して、手で縫い目を伸ばします。

②カーテンレールに干す。

picture
www.lion.co.jp

薄手のカーテンは、カーテンレールに干すと、カーテン自体の重さで全体のしわが伸びて、キレイに仕上がるだけでなく、干す場所もとりません。ただし、重い厚手のカーテンは、カーテンレールに負担がかかるので、洗濯竿に干すことをおすすめします。また、干す前に窓ガラスも掃除して、汚れがつかないように注意しましょう。

羽毛布団/こたつ布団 編

これも家で洗えるの!?【羽毛布団/こたつ布団 編】

家庭では洗えないイメージがある羽毛布団やこたつ布団ですが、洗濯表示によってはクリーニングに出さなくても家でお洗濯ができるんです。たびたび買い替えるものではない布団類、しっかりメンテナンスして清潔に長く使いたいですよね。

【絶対押さえておきたいポイント!】
羽毛布団やこたつ布団は乾きにくいので、湿度の低い晴れた日を狙ってお洗濯しましょう!

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ