4. グリーン
mi140yama
深めの緑色が渋い「グリーン」は、だんな様や恋人に持たせてあげたいお弁当箱です。トラディショナルな雰囲気も醸し出しており、センスのよさが光ります。
5. ブルー
kazumi_0910
心まで晴れやかになりそうな「ブルー」は、女性でも男性でも使えそうなカラーです。すがすがしい色合いなので、青空の下でお弁当を食べたくなってしまいそう!
6. ブラック
yukint26
定番の「ブラック」なら好みを選ばないので、プレゼントに贈っても喜ばれそうな商品です。迷ったらとりあえずこちらのカラーを選べば間違いなしといえるでしょう。
使い方いろいろ!
せっかく盛れるお弁当箱なのに、ふつうの使い方をしていたらもったいないと思いませんか?実際にどんな使い方があるのか、すでにミコノスのお弁当箱を使用されている方々のアイデアをちょこっと覗いてみましょう。
mi140yama
おにぎりをラップにくるむだけでは味気ないけれど、こんな風にミコノスのお弁当箱に敷き詰めればとってもおしゃれに大変身。たまご焼きなどのおかずは少し段差をつけて盛り付けるとステキです。ピクニックや遠足などにもぴったり!
mini_lapin
おにぎりと同じく、いつもはラップに包んで持っていくサンドイッチも、このようにミコノスのお弁当箱に入れてしまいましょう。ケチャップやタマゴサラダがフタにくっつくなんて心配はご無用です。
mi140yama
お好み焼きやオムそばをお弁当にしちゃった例がこちらです。ミコノスの「盛れる」という持ち味を最大限に生かし、美しいマヨネーズやおかか、青のりをトッピング。フタにくっつかないのが嬉しいですよね。
toypoo2006
プチトマトや飾り切りにしたゆで卵だって、ミコノスのお弁当箱に詰めれば潰れ知らずです。こんな風に立体感のあるおかずでも、食べるときまでこの状態をキープできちゃいます。
mi140yama
ミコノスのお弁当箱はカレーだってお手の物。ふつうのお弁当箱だったらフタの裏にべっちょりとカレーがついてしまいますが、ミコノス製ならノープロブレムです。
ミコノスのおすすめ商品はほかにも
ミコノスのおすすめ商品はお弁当箱だけではありません。ほかにもおおしゃれで便利なキッチンアイテムが多数揃っているので、こちらも合わせてチェックしてくださいね。
スープポット
yukint26
お弁当と一緒に温かいスープを飲みたいという方はこちらの「スープポット」(税込2,052円)も一緒にいかが?カラーバリエーションはお弁当箱と同じく6種類。容量は300mlで、保温だけでなく保冷もできちゃう優れものです。別売りで「ポットポーチ」(税込1,620円)もあります。
フードコンテナスクエア
blue_0514_
作り置きおかずを入れるのにぴったりな「フードコンテナスクエア」も人気商品のひとつです。サイズはSとLがあり、Sは300ml・税込972円、Lは480ml・税込1,188円での販売となります。何個か持っておくと運動会やピクニックのお弁当作りにも重宝しそうなアイテムです。
フードコンテナラウンド
blue_0514_
ラウンド型のフードコンテナもスクエア型と同様に2種類のサイズがあります。お漬物などの箸休めを入れるのにぴったりなSサイズは230ml・税込950円。対してLサイズ(税込1,188円)は深型になっているので、サラダやロコモコなどを入れるのにちょうどよさそうな大きさです。