アールグレイハニーホイップティーラテ
Short 450円/Tall 490円/Grande 530円/Venti® 570円(すべて税抜)
アールグレイティーにミルクを合わせ、ハニーホイップクリームをのせてシルバーシュガーとホワイトチョコレートをトッピングしたビバレッジです。
華やかな紅茶の香りとハチミツの甘みが絶妙に合わさり、コクや奥深い紅茶の味わいを楽しめます。フラペチーノ®よりティーラテの方が、温かい分アールグレイの香りが強く、繊細さも楽しめますよ。
チャイ&ホワイトチョコレートティーラテ
Short 450円/Tall 490円/Grande 530円/Venti® 570円(すべて税抜)
チャイティーラテにホイップクリームをのせて、ホワイトチョコレートとナツメグを振りかけたビバレッジです。
もともとアクセントがあるチャイティーですが、ナツメグを加えることでさらにスパイシーな味わいに。その独特な香りもクセになりますよ。
飲んでいるうちに、ぽかぽかと体の芯から温まってきました。チャイティーも年間を通して人気の高いビバレッジですが、いつもとは違った新鮮な飲み心地を堪能できるはず。
ほうじ茶クリームティーラテ
Short 430円/Tall 470円/Grande 510円/Venti® 550円(すべて税抜)
大人気のほうじ茶ティーラテにホワイトチョコレートシロップを合わせて、ホイップクリーム、ブラウンシュガーをのせたビバレッジです。
ほっこりと癒されるほうじ茶ティーラテの印象がガラリと変わる1杯。ほうじ茶の香ばしさは楽しめながら、ホワイトチョコレートシロップが入ることで苦みがやわらぎ飲みやすくなります。
ブラウンシュガーで香ばしさもプラスされ、寒い時期にぴったりな1杯ですよ。
“おつかれさま” の気持ちを込めた「おつドリ」
スターバックス店舗のパートナーの方々が休憩時にティーを使ったさまざまなビバレッジをアレンジしてお客さんに提案するカスタマイズを日々研究……。研究に研究を重ねて生みだされたティーのカスタマイズビバレッジこそが「おつドリ」です!
おつドリは店舗ごとに登場するビバレッジ。なんと、一応シークレットなのだとか……。どの店舗でどんなおつドリが楽しめるのかは店舗に行ってからでしか知ることができないという、まさにシークレットな知る人ぞ知るビバレッジです。
おつドリの頼み方は?
おつドリの頼み方は簡単!店舗に行き「おつドリください!」と言って注文完了!店舗によってカスタマイズがプラス料金のかかるカスタマイズを使用している店舗もあるため、価格は店頭で確認してくださいね♪
おつドリの販売期間は2020年12月26日(土)~2021年1月19日(火)です。しかし、ここだけの話……おつドリで使っているティーカスタマイズは、店舗で販売しているティービバレッジやカスタマイズのみ。
なので、販売期間が過ぎても「おつドリのときのあのアレンジをお願いします!」と伝えればおつドリを楽しむことができるということです……!自分だけのお気に入りおつドリを見つけるのも楽しそう!今回はそんなおつドリのなかから3店舗のおつドリをご紹介します。
GINZA SIX店「ユースベリーティー+シトラス果肉」
アサイー、パイナップル、マンゴーをブレンドしたホワイトティーで、ローズヒップと酸味のあるアップルの味わいが楽しめるユースベリーティーにシトラス果肉を加えたビバレッジです。
さわやかなユースベリーにさらに果肉で、さわやかさがアップ。酸っぱい味わいだけでなく、甘く華やかな香りが楽しめます。果肉の食感も味わるので1杯だけで満足感が得られますよ。
渋谷2丁目店「ほうじ茶ティーラテ+シングルショット」
香ばしい風味を求め、こだわりの詰まった茶葉をブレンドしたほうじ茶ティーラテにエスプレッソショットを追加したビバレッジです。
ほうじ茶ティーラテがさらに香ばしい味わいに。奥深いほうじ茶の豊かな香りとビターなエスプレッソの風味がお互いを引き立たせ大人な味わいが楽しめますよ。