1.抜け感の出る「スリット」はマスト!
パーカー/Ambre Neige
スリット入りのパーカーは、抜け感が出てパーカーコーデが一気に垢抜けます。裾が絞られていないのでカジュアル感が薄れ、スカートにもパンツにも合わせやすいのもポイント。サイドスリットで前後差のあるデザインなら、気になる腰回りを隠して体型カバーにも◎。くすみピンクは女性らしくトレンド感もあるので、40代にも着回しやすいカラーです。
パーカー/CIAOPANIC TYPY
バックスリットのパーカーはこなれ感たっぷりで、後ろ姿がグンと垢抜けた印象になります。しっかりとしたフードの立ち上がりや肩の落ちたドロップショルダーなど、シルエットも絶妙。フェイクレザーのロングスカートと合わせたら、カッコいいけど女性らしさのある大人のカジュアルコーデに仕上がります。
2.大人っぽく着回せる「ダンボール素材」を選ぶ
パーカー/Aunt Marie's
なめらかでシワにならない生地感がキレイめな印象のダンボール素材は、大人のパーカーコーデにぴったりです。小花柄のフェミニンなプリーツスカートと合わせてカジュアルダウンすると女性らしいコーデが完成します。スニーカーよりもブーツを合わせるとより大人っぽい着こなしに。
パーカー/GLOBAL WORK
ダンボール素材×ダークカラーのパーカーはカジュアル感を抑えてくれるので、きれいめなアイテムとも合わせやすくおすすめです。モノトーンコーデならシックで大人っぽくまとまるので失敗もありません。顔まわりが暗い印象にならないように、アクセサリーやインナーを見せるのがポイントです。
3.トレンド感のある「オーバーサイズ」で体型カバーも叶える
パーカー/FREAK'S STORE
トップスはオーバーサイズで着るのがトレンド。オーバーサイズは体型カバー効果があるので、40代にも嬉しいアイテムですが、コーデによってはラフになりすぎてしまうので要注意! くすみカラーなど落ち着いたカラーを選んで、キレイめなボトムスと合わせると大人っぽく着こなせます。
パーカー/FREAK'S STORE