無料の会員登録をすると
お気に入りができます

人間関係のストレスは、考え方の工夫で解消! 気楽に過ごすコツ3つ

恋愛・結婚

人間関係で感じるイライラを少しでも減らす方法を、fumumu取材班が聞いてきました。

(Sushiman/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

人と関わる中で、小さなイライラはどうしても生まれてしまうものです。少しでも日常を過ごしやすくするために、ちょっとした考え方の工夫をぜひ取り入れてみませんか?

ストレスから逃れて気楽に過ごすコツを、fumumu取材班が聞いてきました。

①受け入れる

「昔は、職場の上司とつい張り合っていたんです。相手の意見を論破しようと、重箱の隅をつつくように意見を被せていました。今思うと、そんな対応をしたら相手も私にキツく当たりたくなるよな…と反省しています。
最近は、まずはちゃんと相手の話を聞いて、受け入れるように意識しています。相手のために、自分の意見を変える必要はないんです。ただ『なるほど、あなたはそう思うんですね』と思えばいいだけ。
相手の意見をどうにか変えよう! 自分の意見を認めさせよう! と必死になっていたときより、ずっと対話ができるようになりました。相手の意見を聞く姿勢を作ることで、自分の中の『相手を論破しよう!』というバトルスイッチが無駄に入らなくなったんだと思います」(20代・女性)

②反応しない

「円滑な人間関係を保つためには、自分と関わりのない出来事に反応しすぎないことが大切だと思います。トラブルの中に、自分から入っていく人っているんですよね。
友達同士の揉め事に、頼まれてもいないのに仲裁に入ったり…。人のためを思っての行動かもしれないけど、それで自分のほうが疲れていたら、なんだか虚しいじゃないですか。
自分ができる範囲の行動をちゃんと把握して、他人に関与しすぎないドライな考え方も、ときには必要だと思います」(20代・女性)

③諦める

「人に対してイライラするのって、期待を裏切られたときが多いと思うんです。『やってほしいことがあったのに察してくれなかった』『言ってほしくないことを言った』とか。
でも、それってほとんどは自分のわがままだと思うから。自分の希望通りに周りが動かないのは、当たり前のことじゃないですか。相手が悪いわけではなく、お互いの相性が悪いだけだと思うんです。
『相手のほうがおかしい、相手が変わるべき』と思わずに、『他人は変わらないから、仕方ない』と諦めるほうが、結果的に人間関係が楽になる気がします」(20代・女性)

相手に期待するのは、相手ともっといい関係を築きたいからこそなのかもしれません。ただ、過度な期待を持つことで、相手にとってプレッシャーになってしまう可能性も。

お互いのそのままを尊重しながら、合わない人とは上手に距離を取ることが平穏な生活のコツかもしれないですね。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ