目次
目次
みんなのリアル家計簿、チェック!/ひとり暮らし
世の中が一変した2020年。いつ何が起きてもおかしくない今、貯金は必須となりました。わかっていても、ひとり暮らしは何かとお金がかかりがち。ひとり暮らしのお金の使い方をマネーのプロである丸山晴美先生がチェックします!
ひとり暮らし:絵梨奈さん(仮名)会社員・30歳

絵梨奈さん(仮名)会社員・30歳
【PROFILE】
教育関連勤務。コロナ禍は仕事がバタバタして疲れることが多く、外食が増えたのが悩み。最近は、洋服やメイクアイテムより、スキンケアやサプリメントにお金を使う傾向に。住民税対策で始めたふるさと納税にもハマっている。
絵梨奈さん(仮名)の1カ月の収支
手取り月収 22万円(基本給13万円+発揮能力給9万円)/支出 165,000円くらい
<支出の内訳>
家賃……¥73,930(住宅手当約¥40,000あり)
光熱費……¥3,619
食費……¥65,426
美容代……¥12,998
交際費……¥7,320
交通費……¥1,700
雑誌代……¥500
※余ったら貯金へ
「毎月決まった額を貯金していないけれど、一定の金額が貯まったら別の口座に移して、ひとつの口座に集中しないようにしています。最近は転職活動で交通費がかさみます。NISAやiDeCo、不景気の今でも始めるべき?」
<やりくりポイント>



「ふるさと納税を始めました。お弁当用に冷凍食品、気になっていた牛フレークやバターも! QOL(クオリティ・オブ・ライフ)が上がったような気がします」

「モニターなどを活用して、商品サンプルを無料で提供してもらうことも。シャンプーやスキンケアアイテムなどをGETしています」
評価:よくできました
★★★★☆