5.【その他のアッシュカラー】アッシュ系はアッシュブラウンだけじゃない!
くすみ感抜群な「アッシュグレー 」
アッシュ系カラーはアッシュブラウン以外にもたくさんあります。クールなブルーアッシュや、知的なカーキアッシュ、小悪魔感漂うピンクアッシュなど、アッシュと組み合わせる色のバリエーションは無限大!中でもアッシュブラウンと並んでナチュラルで人気が高いのが、アッシュグレー。グレーを組み合わせることでアッシュの持つ灰色の色味が強まり、くすみが強く出た外国人風のヘアカラーが手に入ります。
♡アッシュグレーの記事はコチラ↓
アンニュイ感ダントツな「ネイビーアッシュ」
ほんのり青みのある発色を感じさせるネイビーアッシュは、アンニュイな雰囲気を出したい人におすすめ。暗めトーンではアンニュイさの中に透明感が引き立ちます。ネイビーといっても青みはほんのり程度なので、派手すぎずオフィスや学校でも悪目立ちしません。
♡ネイビーアッシュの記事はコチラ↓
♡ブルーアッシュの記事はコチラ↓
知的な雰囲気漂う「オリーブアッシュ」
明るめにできないけど外国人風の髪色にしたい、という人には緑色のオリーブアッシュがおすすめ。ほんのりオリーブの色味が知的な雰囲気を出しつつ、アッシュのくすみで外国人風の髪色を楽しめます。無造作なスタイリングのショートやボブと相性抜群。
♡オリーブアッシュの記事はコチラ↓
圧倒的な透明感!「アッシュベージュ」
透明感にこだわるならアッシュベージュがおすすめ。ベージュが透明感を引き上げ、さらに髪質をふんわり柔らかく見せてくれます。
♡アッシュベージュの記事はコチラ↓
ミステリアスな「ラベンダーアッシュ」
ほんのり赤みを帯びた紫色に発色するラベンダーアッシュは、アッシュ系カラーの中でもひときわミステリアス。シンプルなストレートヘアも、ミステリアスなカラーで印象深いスタイルに昇華させます。
♡ラベンダーアッシュの記事はコチラ↓