ミディアム
切りっぱなしのミディアムボブは、毛量が多い人にとくにおすすめ。結びやすい長さの切りっぱなしボブにすると、毛量が多くてもまとめやすく、スタイリングが楽になるのです!表面の毛束が動くように表面だけにレイヤーを入れ、毛量が多くても軽やかな切りっぱなしミディアムボブに。
ロング(ロブ)
パツッと切りっぱなしの毛束がパラリと下りる動きが引き立つロブ。シンプルなストレートスタイリングに耳元に入れたインナーカラーで、抜け感のあるおしゃれなヘアスタイル。モードな雰囲気を出しやすいのもストレートの切りっぱなしロブの魅力。
4. 【カラー別】切りっぱなしボブの雰囲気はカラーで演出!
黒髪
黒髪の切りっぱなしボブは、ストレートにすると重たく見えてしまうので、毛先をワンカールさせて軽やかな動きをプラス。色も完全な黒より、透け感のあるアッシュブラックや暗めトーンのグレージュ、ブルーブラックなどがおすすめ。
アッシュベージュ
ベージュ系カラーの切りっぱなしボブは、毛質が硬く毛量が多い人におすすめ。ベージュカラーには毛質を柔らかく見せる効果があるのです!長さはミディアム以上にすれば、毛質が硬く毛量が多い人でも結ぶアレンジを活用してスタイリングしやすくなります。
アッシュブラウン
ブラウンカラーにアッシュのくすんだ発色が加わるアッシュブラウン。無造作な動きの前髪なし切りっぱなしボブに合わせれば、外国人風のナチュラルなボブヘアに!顔まわりにパーマのボリュームができるので、フェイスラインが気になりやすいベース顔さんにおすすめ。
ミントアッシュ
パッと見は黒髪なのに、透け感がすごいミントアッシュ。切りっぱなしボブの毛束感が透け感の強いカラーで強調され、髪の毛1本1本が美しく見えます。ほんのりとグリーンの色味を感じさせる絶妙な発色。アッシュの透け感で重たくなりやすい切りっぱなしボブも軽やかに。
グレージュ
くすみカラーならグレージュがダントツでくすみ感強め!グレージュのくすみと透け感が全体のシルエットを軽く仕上げるから、毛量が多い人でもスッキリコンパクトにまとまって見えます。